高圧洗浄機
その他 - 2012年12月14日 (金)
寒くなると洗車が辛くなる。
手でゴシゴシ洗っていたら手が凍りそうになるんですから…
と言っても、私には洗車&ワックスをマメにしてくれる人がいるので
それほど苦労するわけではないのですが…。
でも自分でしなくちゃいけない時は、コレ
高圧洗浄機

ゴ~~~ッ って音は、ご近所迷惑なので昼にしか使わないけど
見事に綺麗にしてくれる。
タイヤホイールの中だってブラシの届かない辺りまで汚れを吹き飛ばしてくれる。

「楽に綺麗にしてくれるのよ~」と言う私の言葉に惹かれて、親戚に貸して!って
言われて今はない。なんでも年末大掃除で家の外壁とか洗うんだって…
いよいよ選挙投票日が近付いてきました。
私は先週、近所の役場で不在者投票をしてきました。
狭い部屋の中にテーブルがあり7~8人の人が座って監視してました。
用紙を投票箱に入れる時に、前の人が誰に投票したのかしっかり見ちゃいました。
二つ折りにしても自動的に開く投票用紙で、開票時の手間を省くそうですね。
選挙の投票用紙は投票箱の中で自然に開く
広島観光は ↓ ↓
手でゴシゴシ洗っていたら手が凍りそうになるんですから…

と言っても、私には洗車&ワックスをマメにしてくれる人がいるので
それほど苦労するわけではないのですが…。
でも自分でしなくちゃいけない時は、コレ


ゴ~~~ッ って音は、ご近所迷惑なので昼にしか使わないけど
見事に綺麗にしてくれる。

タイヤホイールの中だってブラシの届かない辺りまで汚れを吹き飛ばしてくれる。

「楽に綺麗にしてくれるのよ~」と言う私の言葉に惹かれて、親戚に貸して!って
言われて今はない。なんでも年末大掃除で家の外壁とか洗うんだって…

いよいよ選挙投票日が近付いてきました。
私は先週、近所の役場で不在者投票をしてきました。
狭い部屋の中にテーブルがあり7~8人の人が座って監視してました。
用紙を投票箱に入れる時に、前の人が誰に投票したのかしっかり見ちゃいました。
二つ折りにしても自動的に開く投票用紙で、開票時の手間を省くそうですね。

広島観光は ↓ ↓

スポンサーサイト