お雛祭り
その他 - 2011年03月03日 (木)
今日はお雛まつり
本来ならば、7段飾りの雛壇なのですが、
スチール壇を組み立てるのが面倒で、最近はいつもこの状態で飾ってます。
出窓にチコッとだけ・・・

そういえば昔から…
「お雛さまを早く片付けないと嫁に行き遅れる」なんて聞きますが、あれはウソですね
子供の頃、雛人形はいつも4月頃まで飾られてましたが、私は10代で結婚しましたから
今日は夜の迎えの仕事があったので、
合間にお食事会にも出てきました。ひなまつり会
またまたコチの活造りに、旬の筍など美味しくいただきました。

***********************************
23年4月1日から
個人タクシードライバーにもアルコール検知器の備え付けが義務付けられました。
よって、組合から
これが配布されたんです。
私はま~たく飲まないので、
上記のような
仕事の合間でも食事会(飲み会)に出れるー
(当たり前のことですが…)

う~ん、私にこれは必要ないな~。
でもアルファードに常備しておきますよ!(^^)v
広島観光は ↓ ↓


本来ならば、7段飾りの雛壇なのですが、
スチール壇を組み立てるのが面倒で、最近はいつもこの状態で飾ってます。



そういえば昔から…
「お雛さまを早く片付けないと嫁に行き遅れる」なんて聞きますが、あれはウソですね

子供の頃、雛人形はいつも4月頃まで飾られてましたが、私は10代で結婚しましたから

今日は夜の迎えの仕事があったので、
合間にお食事会にも出てきました。ひなまつり会

またまたコチの活造りに、旬の筍など美味しくいただきました。

***********************************
23年4月1日から
個人タクシードライバーにもアルコール検知器の備え付けが義務付けられました。
よって、組合から

私はま~たく飲まないので、
上記のような



う~ん、私にこれは必要ないな~。
でもアルファードに常備しておきますよ!(^^)v
広島観光は ↓ ↓

スポンサーサイト