初詣
旅行記 - 2011年01月04日 (火)
毎年”初詣”はというと、まずは近所の氏神様に…!
そして、いつも仕事でお世話になっている神社にお参りすることにしているのです。
今年は、いい~お天気
だったので、爽快に宮島の海岸沿いを歩けました☆

晴天の満潮時間帯の景色は、そりゃ~素晴らしいのです。

写真撮りながらもうっとりする厳島神社内の美しい眺め☆

今回はきちんと御祈願をして頂こうと申し込み、
本殿横の控室で呼ばれるまで待ちました。

順番がきて中に案内されると、お祓いを受けて祝詞をあげてもらいました。

最後に巫女さんからお神酒を戴き、お土産を受け取るのです。

選べるので、希望により御札
(or 御守り)
お下がりの久米・御菓子・海産物なども有難~く戴きました。
よし!これで守られている気がしてきたわ♪今年も1年頑張りましょう♪(^^)/

参拝後はお楽しみ~の商店街!!
お腹がすいていたので、まずは牡蠣屋さんでの昼食!
人気の”裏メニュー”牡蠣三昧。焼き牡蠣・フライ・オイル漬・牡蠣飯
いろいろ食べたい人にはお勧めです。2000円

昼食後にすぐに、「牛まん」ですって?
若者は食欲旺盛なのでしょうか?・・(^^;;
牡蠣屋さん目の前の「牛まん」を頬張る長男
1個400円
広島牛の肉団子が入って「おいしかった」そうです。

で、まだ食べるわけ?と今度は アスパラベーコン揚げ1本300円

横で食べてると、またこちらも食べたくなるもの・・
ということで、私らはあっさりめの「穴子ちくわ」で! 1本250円

たくさん食べて、いろいろ買い物もしました(^^))
来年の大河ドラマ「平清盛」で主演する俳優の松山ケンイチさんがヒット祈願した際に
手に持たれていた大杓子に影響されて?買った杓子にあれこれ…
厳島神社大杓子1本500円、大願寺杓子は 1500円
一番のお気に入りは金の兎(台付き) 550円 かわいいでしょ?(^^)))

で、中を見てちょっと驚いたのが、「火除け松明」
先端が焼かれてました。厳島は海の神様だから火除けには十分効果がありそうです

この正月は食べてばかりでした。
こうやって、おせち料理を作りながら、味見と称してパ~クパク

残り物の整理をしながらまたパ~クパク
ツケがまわらないようにしっかり運動しよっと! …。 明日から・・・

広島観光は ↓ ↓


そして、いつも仕事でお世話になっている神社にお参りすることにしているのです。
今年は、いい~お天気


晴天の満潮時間帯の景色は、そりゃ~素晴らしいのです。


写真撮りながらもうっとりする厳島神社内の美しい眺め☆


今回はきちんと御祈願をして頂こうと申し込み、
本殿横の控室で呼ばれるまで待ちました。

順番がきて中に案内されると、お祓いを受けて祝詞をあげてもらいました。

最後に巫女さんからお神酒を戴き、お土産を受け取るのです。

選べるので、希望により御札

お下がりの久米・御菓子・海産物なども有難~く戴きました。
よし!これで守られている気がしてきたわ♪今年も1年頑張りましょう♪(^^)/

参拝後はお楽しみ~の商店街!!
お腹がすいていたので、まずは牡蠣屋さんでの昼食!
人気の”裏メニュー”牡蠣三昧。焼き牡蠣・フライ・オイル漬・牡蠣飯
いろいろ食べたい人にはお勧めです。2000円


昼食後にすぐに、「牛まん」ですって?

若者は食欲旺盛なのでしょうか?・・(^^;;
牡蠣屋さん目の前の「牛まん」を頬張る長男


広島牛の肉団子が入って「おいしかった」そうです。


で、まだ食べるわけ?と今度は アスパラベーコン揚げ1本300円


横で食べてると、またこちらも食べたくなるもの・・
ということで、私らはあっさりめの「穴子ちくわ」で! 1本250円


たくさん食べて、いろいろ買い物もしました(^^))
来年の大河ドラマ「平清盛」で主演する俳優の松山ケンイチさんがヒット祈願した際に
手に持たれていた大杓子に影響されて?買った杓子にあれこれ…
厳島神社大杓子1本500円、大願寺杓子は 1500円

一番のお気に入りは金の兎(台付き) 550円 かわいいでしょ?(^^)))


で、中を見てちょっと驚いたのが、「火除け松明」
先端が焼かれてました。厳島は海の神様だから火除けには十分効果がありそうです


この正月は食べてばかりでした。

こうやって、おせち料理を作りながら、味見と称してパ~クパク


残り物の整理をしながらまたパ~クパク

ツケがまわらないようにしっかり運動しよっと! …。 明日から・・・


広島観光は ↓ ↓

スポンサーサイト