観光
観光 - 2010年11月30日 (火)
福岡県からお越しのH様ご家族(^^)))
お母様を中心に、皆様気さくで楽しい方々でした。
呉は、大和・潜水艦に、広島・宮島も満喫されました。
素敵な思い出をありがとうございました。

戴いた「栗饅頭」
とってもいおしかったですよ~☆
感謝☆感謝
です。(〃^∇^)o

*************************************
今年も開催されているドリミネーション
130万球の電球がキラキラ輝いてます。
仕事中、いつも車の中から見てますが、プライベートの時に大通りを歩いてみるのです♪

光り輝くメルヘンの世界を体験出来ました。(毎年少しずつ違うから飽きないね(^^))


ドリミネーションの後はお食事でした♪
新天地の海鮮問屋「ながはま」さん
以前、呉市倉橋の「どんどん」さんに行きましたが、今度は広島店にお邪魔しました。(^^)
↓ ↓ ↓ ↓
http://no1taxi.blog113.fc2.com/blog-entry-608.html

オーナーさん自ら獲られた新鮮なものがいっぱい
口の中でとろけるような「穴子」にコリコリの「夜泣き貝」は広島ならではの、おすすめ

「もずく」だって最高に美味しかったです☆

「うに」に「いか」等々
カウンターで握ってもらったお寿司も超うまでした。

私はノンアルコール、連れはビール
何だか飲まなきゃ損な気がしたおいし~いお店でした。また行こっ!(≧ω≦。)
広島観光は ↓ ↓

お母様を中心に、皆様気さくで楽しい方々でした。
呉は、大和・潜水艦に、広島・宮島も満喫されました。
素敵な思い出をありがとうございました。

戴いた「栗饅頭」

感謝☆感謝


*************************************
今年も開催されているドリミネーション


仕事中、いつも車の中から見てますが、プライベートの時に大通りを歩いてみるのです♪

光り輝くメルヘンの世界を体験出来ました。(毎年少しずつ違うから飽きないね(^^))


ドリミネーションの後はお食事でした♪
新天地の海鮮問屋「ながはま」さん

以前、呉市倉橋の「どんどん」さんに行きましたが、今度は広島店にお邪魔しました。(^^)
↓ ↓ ↓ ↓
http://no1taxi.blog113.fc2.com/blog-entry-608.html

オーナーさん自ら獲られた新鮮なものがいっぱい

口の中でとろけるような「穴子」にコリコリの「夜泣き貝」は広島ならではの、おすすめ


「もずく」だって最高に美味しかったです☆

「うに」に「いか」等々
カウンターで握ってもらったお寿司も超うまでした。

私はノンアルコール、連れはビール

何だか飲まなきゃ損な気がしたおいし~いお店でした。また行こっ!(≧ω≦。)
広島観光は ↓ ↓

スポンサーサイト