鷹の渡り観察
自然 - 2007年09月17日 (月)
ビジネス貸切でナンバー1の人達と待機してたら
近くで何やら並んでやっている。

山に向かってカメラ多数・・・
「何がいるんですか~!?」と訳の分からん奴の乱入にも
快く答えてくれたおじさん達。
あっ、この「訳の分からん奴」とは私のことです。

「ハチクマ」の観察との事・・
あっ、この「クマ」とは熊ではありません。
空を飛ぶ「鷹」のことです。「鷹の渡り」といって
東北~東南アジアに移動する際、一時的にこの「五日市」山の近辺に
留まると教えて頂きました。
「鷹の渡り観察」は、秋の風物詩でもあるようです。

カメラを覗かしてもらいました。
「うわっ、カッコいい鷹!!」
遥か彼方でも”身近”に見えます。
それにしても高そうなカメラです。
「車1台買える」と言われてました。
鷹を見るのもお金が掛かるんだと知りました。
皆さんも、大空を舞う「鷹」観察をされてみたら・・
雄大ですよ~♪
<<佐伯運動公園にて>>

こちらもポチッと!!

★広島観光はナンバー1グループにおまかせ♪
近くで何やら並んでやっている。

山に向かってカメラ多数・・・
「何がいるんですか~!?」と訳の分からん奴の乱入にも
快く答えてくれたおじさん達。
あっ、この「訳の分からん奴」とは私のことです。

「ハチクマ」の観察との事・・
あっ、この「クマ」とは熊ではありません。
空を飛ぶ「鷹」のことです。「鷹の渡り」といって
東北~東南アジアに移動する際、一時的にこの「五日市」山の近辺に
留まると教えて頂きました。
「鷹の渡り観察」は、秋の風物詩でもあるようです。

カメラを覗かしてもらいました。
「うわっ、カッコいい鷹!!」
遥か彼方でも”身近”に見えます。
それにしても高そうなカメラです。
「車1台買える」と言われてました。
鷹を見るのもお金が掛かるんだと知りました。
皆さんも、大空を舞う「鷹」観察をされてみたら・・
雄大ですよ~♪
<<佐伯運動公園にて>>

こちらもポチッと!!


★広島観光はナンバー1グループにおまかせ♪
スポンサーサイト