観光
観光 - 2010年09月10日 (金)
愛知県からお越しの皆様(^^)広島・呉とご一緒しました。
明るい方達で、車内の会話も弾んで笑ってばかりでした。(^^))))
お好み村「ちーちゃん」の広島焼きを大変気に入られた皆様
また広島に来て下さいね☆ ありがとうございました。

****************************************
原爆資料館内、出口近辺でお客様を待ってると、
「ピコピコ~!!」と警報音 ??? (゚ω゚;)。o○
外国人が知らずに音声ガイドを付けたまま廊下に出たからなのでした。
そこで警備のNさんに質問すると丁寧に教えてくださいました。(^^)

資料館内の物を外に持ち出そうとすると
この黒い丸いのが警戒音を出すのだそうです。
(警備の方はみんな持っているとか)

いつも歩いている廊下には…

実は、あちこちセンサーが埋め込まれているのでした。

一日数回、警戒音が鳴るんだそうです。(中には故意に持ち出そうとする人も
)
センサーに防犯カメラに警備員さん
資料館のセキュリティーはいつも万全のようでした。(^^)
***********************************
元安川
最近、こういう乗り物が人気のようです。
ひっくり返らないのが不思議ですけど…

広島観光は ↓ ↓

明るい方達で、車内の会話も弾んで笑ってばかりでした。(^^))))
お好み村「ちーちゃん」の広島焼きを大変気に入られた皆様
また広島に来て下さいね☆ ありがとうございました。


****************************************
原爆資料館内、出口近辺でお客様を待ってると、
「ピコピコ~!!」と警報音 ??? (゚ω゚;)。o○
外国人が知らずに音声ガイドを付けたまま廊下に出たからなのでした。
そこで警備のNさんに質問すると丁寧に教えてくださいました。(^^)

資料館内の物を外に持ち出そうとすると
この黒い丸いのが警戒音を出すのだそうです。
(警備の方はみんな持っているとか)

いつも歩いている廊下には…



一日数回、警戒音が鳴るんだそうです。(中には故意に持ち出そうとする人も

センサーに防犯カメラに警備員さん

資料館のセキュリティーはいつも万全のようでした。(^^)
***********************************
元安川

最近、こういう乗り物が人気のようです。
ひっくり返らないのが不思議ですけど…

広島観光は ↓ ↓

スポンサーサイト