fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

熊野の筆

熊野町の「筆の里工房」に行ったら

「ラスカルと世界名作劇場原画展」をしていた。

セル画、描き下ろし作品等100点以上を展示中

ロビーには巨大なラスカルのぬいぐるみが展示してある。

自宅に持って帰ったら、うちの犬がさぞかし驚くだろうな!?

なんて事を考えながら中に入った。 


image_20070904155007.gif


170年の歴史があり、全国生産の約80パーセントを占める

伝統的工芸品熊野筆。

オリジナル商品を集めたショップでは、常時1500本の

多種多様な筆を取り揃えている。

image_20070904155226.gif


なかでもここの化粧筆は女性にとても人気!

「書の筆」の流れを汲んだ日本最高級の品質を誇る

熊野筆の技術を使い種類も豊富な化粧筆。

sadsc00975_p.jpg


「知り合いに頼まれて」「前からセットが欲しかったの」と、皆さん・・

大中小のセットもの等がよく売れるようだ。

私も、娘が化粧をする時期になったら、ここに来て

熊野最高級「アイライン、チーク、リップブラシセット」

をプレゼントしようと思っている


私は、100円ショップのブラシを愛用してますけど・・

wwdsc00962_p.jpg

<<ラスカル展は9月30日まで>>

<筆の里工房>
筆の里工房は、“筆の都くまの”の文化拠点となる施設。
筆の歴史をはじめ筆から生まれる美術、工芸、遊びなど、
筆の広がりの世界を見て、触れて、体験することができる。
また、筆の専門ショップやミュージアムショップ
レストランもある。

開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで)
休館日 :毎週月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
筆の里工房 TEL 082(855)3010


ranking.gif

こちらもポチッと!! 


広島観光はナンバー1グループにおまかせ

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
179: by らいむ on 2007/09/13 at 17:21:31 (コメント編集)

「ラスカル」・・・なんて、懐かしいの~。

e-343しろつめくさの、はながさいたら、さあ、いこ~う! ラスカル!~

・・・だったっけ?

子どもの頃、日曜の7:30が待ち遠しかったです。v-410

想像つかないかもしれませんが、
ちょっと、書をたしなんでいた頃がありますもので・・・
(言葉遣いに無理が・・・v-356
ずら~っと並んだ筆を見ると、血が騒ぎました!?
いいですねぇ~v-343

180: by ナンバー1 on 2007/09/13 at 21:55:29 (コメント編集)

らいむさんへ

こんばんは・・
今日は、お得意さんが夕方から出られたんで、
私も夕方~仕事して、今 帰りました。
書をたしなんでたんですか~!!
かっこいいですね♪
熊野筆工房には巨大な筆~小筆、いろんな用途と
興味のある方には楽しいですよ。
ホームページ参考までに・・
  http://www.fude.or.jp/

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク