熊野の筆
観光 - 2007年09月12日 (水)
熊野町の「筆の里工房」に行ったら
「ラスカルと世界名作劇場原画展」をしていた。
セル画、描き下ろし作品等100点以上を展示中
ロビーには巨大なラスカルのぬいぐるみが展示してある。
自宅に持って帰ったら、うちの犬がさぞかし驚くだろうな!?
なんて事を考えながら中に入った。

170年の歴史があり、全国生産の約80パーセントを占める
伝統的工芸品熊野筆。
オリジナル商品を集めたショップでは、常時1500本の
多種多様な筆を取り揃えている。

なかでもここの化粧筆は女性にとても人気!
「書の筆」の流れを汲んだ日本最高級の品質を誇る
熊野筆の技術を使い種類も豊富な化粧筆。

「知り合いに頼まれて」「前からセットが欲しかったの」と、皆さん・・
大中小のセットもの等がよく売れるようだ。
私も、娘が化粧をする時期になったら、ここに来て
熊野最高級「アイライン、チーク、リップブラシセット」
をプレゼントしようと思っている

私は、100円ショップのブラシを愛用してますけど・・

<<ラスカル展は9月30日まで>>
<筆の里工房>
筆の里工房は、“筆の都くまの”の文化拠点となる施設。
筆の歴史をはじめ筆から生まれる美術、工芸、遊びなど、
筆の広がりの世界を見て、触れて、体験することができる。
また、筆の専門ショップやミュージアムショップ
レストランもある。
開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで)
休館日 :毎週月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
筆の里工房 TEL 082(855)3010

こちらもポチッと!!

★広島観光はナンバー1グループにおまかせ♪
「ラスカルと世界名作劇場原画展」をしていた。
セル画、描き下ろし作品等100点以上を展示中
ロビーには巨大なラスカルのぬいぐるみが展示してある。
自宅に持って帰ったら、うちの犬がさぞかし驚くだろうな!?
なんて事を考えながら中に入った。


170年の歴史があり、全国生産の約80パーセントを占める
伝統的工芸品熊野筆。
オリジナル商品を集めたショップでは、常時1500本の
多種多様な筆を取り揃えている。

なかでもここの化粧筆は女性にとても人気!
「書の筆」の流れを汲んだ日本最高級の品質を誇る
熊野筆の技術を使い種類も豊富な化粧筆。

「知り合いに頼まれて」「前からセットが欲しかったの」と、皆さん・・
大中小のセットもの等がよく売れるようだ。
私も、娘が化粧をする時期になったら、ここに来て
熊野最高級「アイライン、チーク、リップブラシセット」
をプレゼントしようと思っている


私は、100円ショップのブラシを愛用してますけど・・


<<ラスカル展は9月30日まで>>
<筆の里工房>
筆の里工房は、“筆の都くまの”の文化拠点となる施設。
筆の歴史をはじめ筆から生まれる美術、工芸、遊びなど、
筆の広がりの世界を見て、触れて、体験することができる。
また、筆の専門ショップやミュージアムショップ
レストランもある。
開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで)
休館日 :毎週月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
筆の里工房 TEL 082(855)3010

こちらもポチッと!!


★広島観光はナンバー1グループにおまかせ♪
スポンサーサイト