タクシー確定申告
その他 - 2010年02月27日 (土)
この時期には、忘れてはならないものがある。
「納税」は国民の義務です!の確定申告なのです!
去年は申告会場である”クレドビル”に行って、「e-Tax]申告してみました。簡単でした。
だから、今年からは自宅で「e-Tax」と思っていたのに、面倒なのでやめました。(・・)
だって「電子証明書」取得に、「ICカードリーダー」まで買わなくてはいけないという。
また申告会場に行く手もあるけど、長時間待つのはイヤなんだな~。(><)
だったら「郵送するもんね
」と思ったけど、去年「e-Tax」申告した人には、
何も送られてきていない。 (・・) 「はて・・・?」
国税局のホームページから申告用紙をダウンロードしてみたけど、自分の必要な様式が出てこない。
結局、申告用紙を貰いに出向き、手書きに提出
なんのこっちゃ
なのでした。

組合の先輩におしえてもらって、弥生会計ソフトをインストールしました。とっても便利
でもね・・・
こんなに毎日パソコンしてても、やっぱりノートに手書きが落ち着くものですね
広島観光は ↓ ↓

「納税」は国民の義務です!の確定申告なのです!
去年は申告会場である”クレドビル”に行って、「e-Tax]申告してみました。簡単でした。
だから、今年からは自宅で「e-Tax」と思っていたのに、面倒なのでやめました。(・・)
だって「電子証明書」取得に、「ICカードリーダー」まで買わなくてはいけないという。

また申告会場に行く手もあるけど、長時間待つのはイヤなんだな~。(><)
だったら「郵送するもんね

何も送られてきていない。 (・・) 「はて・・・?」
国税局のホームページから申告用紙をダウンロードしてみたけど、自分の必要な様式が出てこない。
結局、申告用紙を貰いに出向き、手書きに提出



組合の先輩におしえてもらって、弥生会計ソフトをインストールしました。とっても便利

でもね・・・
こんなに毎日パソコンしてても、やっぱりノートに手書きが落ち着くものですね

広島観光は ↓ ↓

スポンサーサイト