お正月2
その他 - 2010年01月04日 (月)
今年のお正月は寒かった。
元旦・・・小雪のちらつく中、護国神社はたくさんの参拝客でした。
広島城東門入口からの行列は全く進まず、本殿に辿りつくまでかなり大変そう・・

だから・・
広島城の本丸跡階段から抜けて、お札と熊手を購入しただけ帰りました。
「神様、新年早々ごめんなさい m(_ _)m 参拝は後日ゆっくりと参ります」と呟きながら
(やっぱりお正月の参拝は早朝にしないといけませんね・・・)

お正月でも原爆ドーム前ではFIG三登先生!
遠目から見ても”三登先生ガイド中”とわかるほどの人だかり・・
先生が指を指せば、皆がその方向を見る!!

先生が移動すれば、みんな付いて歩く


ワンコ
だって真剣に聞き入ってましたから。


***************************************
自宅では、年末から食事作りに追われてました。σ(´ x `;*)
大学生の長男が帰省前から「俺、いつもろくなもの食ってないからよろしく!」と言うもんで
優しい母は、普段は絶対作らないような手の込んだ物もせっせと頑張ったのでした。(。-∀-)

帰省時にはいつもお願いする「赤福」
賞味期限が短くなりましたが、美味しいから一日で食べてしまいます。

これは、歴史好きの長男がお年玉で購入したフィギア&ストラップ。
「あんた年いくつよ~!」と言ってしまいましたが、全シリーズ揃えたいそうです。
Σ(´し _`;)

長男お気に入りのお店「歴史城」 http://www.rekishi-midorii.com/

広島観光は ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


元旦・・・小雪のちらつく中、護国神社はたくさんの参拝客でした。
広島城東門入口からの行列は全く進まず、本殿に辿りつくまでかなり大変そう・・


だから・・
広島城の本丸跡階段から抜けて、お札と熊手を購入しただけ帰りました。

「神様、新年早々ごめんなさい m(_ _)m 参拝は後日ゆっくりと参ります」と呟きながら
(やっぱりお正月の参拝は早朝にしないといけませんね・・・)

お正月でも原爆ドーム前ではFIG三登先生!
遠目から見ても”三登先生ガイド中”とわかるほどの人だかり・・
先生が指を指せば、皆がその方向を見る!!


先生が移動すれば、みんな付いて歩く



ワンコ



***************************************
自宅では、年末から食事作りに追われてました。σ(´ x `;*)
大学生の長男が帰省前から「俺、いつもろくなもの食ってないからよろしく!」と言うもんで
優しい母は、普段は絶対作らないような手の込んだ物もせっせと頑張ったのでした。(。-∀-)

帰省時にはいつもお願いする「赤福」

賞味期限が短くなりましたが、美味しいから一日で食べてしまいます。

これは、歴史好きの長男がお年玉で購入したフィギア&ストラップ。
「あんた年いくつよ~!」と言ってしまいましたが、全シリーズ揃えたいそうです。

Σ(´し _`;)

長男お気に入りのお店「歴史城」 http://www.rekishi-midorii.com/

広島観光は ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト