大阪観光
観光 - 2009年02月14日 (土)
間が開いてしまいましたが・・・京都の次は大阪へ(^^)
地下鉄を利用しましたが土地勘がないために目的地にたどり着くのが大変でした。
途中何度もタクシーに乗ろうかと思いましたが距離感がいまいちわからなかったし、
客待ちのタクシードライバーが怖そうなんでやめておきました

やっとの思いで道頓堀へ・・・
本場関西の「お好み焼き」を食べてみました。
広島焼きと違い妙に丸く形が整ってましたねぇ
1枚1000円。
私はやはり食べ慣れた”広島焼き”の方が好きです (^^;;;

大阪ならば”たこ焼き”も・・・と行列をなしていた店にも並んでみました。
中に巨大なタコは入っててこれは美味しかったです。6個で300円。

その後は疲れていたのでタクシー移動することに。
何か不安があったので明るい色のタクシーを選んで乗ってみました。(確か緑色)
見た目は恐ろしげなドライバーでしたが
話してみるといい人で安心して大阪城まで連れてってもらいました。
大阪城の入口からは周遊トレイン♪
もう一歩も歩きたくない状態だったので助かりました。
一人200円。ガイドもしてくれるしお堀まわり~天守閣前までとおすすめです。

大阪城見学者の7割がアジア系の外国人だとか・・
当日も大型バスに乗った中国人がたくさん来られてました。

中に入ると噂どおりの近代的なお城
1階から5階までビュンとエレベターで運んでくれるんですよぉ。下りは原則階段ですけど。

中は思ったよりも広々でハイテクを駆使した展示物はわかりやすくて楽しい♪
城内は綺麗だしこれなら子供からお年寄りまで家族で遊びに来れますね(^^)

余談ですが・・・
関西のタクシーさんはほとんどが防犯プレートを付けられてました。(個タクは無しかな?)
でも、思ったんですが・・・
プレートが小さいと意味なくありません?
とりあえず首締めは避けられるかもしれませんが、刃物でズバッとくれば・・
あっ、何にも対策してない私が言うな!ですよね (^^;;;
そのうち海外みたいに全面プレートが必要になるのかしら? 嫌だわ・・・

ドライバーさん、勝手に盗撮ごめんなさいね(^^;;;
☆クリックしてね!ランキング参加中

☆ クリック ↓ ↓
★広島観光は小林タクシーへおまかせ☆♪
地下鉄を利用しましたが土地勘がないために目的地にたどり着くのが大変でした。
途中何度もタクシーに乗ろうかと思いましたが距離感がいまいちわからなかったし、
客待ちのタクシードライバーが怖そうなんでやめておきました


やっとの思いで道頓堀へ・・・
本場関西の「お好み焼き」を食べてみました。
広島焼きと違い妙に丸く形が整ってましたねぇ

私はやはり食べ慣れた”広島焼き”の方が好きです (^^;;;

大阪ならば”たこ焼き”も・・・と行列をなしていた店にも並んでみました。
中に巨大なタコは入っててこれは美味しかったです。6個で300円。

その後は疲れていたのでタクシー移動することに。
何か不安があったので明るい色のタクシーを選んで乗ってみました。(確か緑色)
見た目は恐ろしげなドライバーでしたが
話してみるといい人で安心して大阪城まで連れてってもらいました。
大阪城の入口からは周遊トレイン♪

もう一歩も歩きたくない状態だったので助かりました。
一人200円。ガイドもしてくれるしお堀まわり~天守閣前までとおすすめです。

大阪城見学者の7割がアジア系の外国人だとか・・
当日も大型バスに乗った中国人がたくさん来られてました。

中に入ると噂どおりの近代的なお城

1階から5階までビュンとエレベターで運んでくれるんですよぉ。下りは原則階段ですけど。

中は思ったよりも広々でハイテクを駆使した展示物はわかりやすくて楽しい♪
城内は綺麗だしこれなら子供からお年寄りまで家族で遊びに来れますね(^^)

余談ですが・・・
関西のタクシーさんはほとんどが防犯プレートを付けられてました。(個タクは無しかな?)
でも、思ったんですが・・・
プレートが小さいと意味なくありません?
とりあえず首締めは避けられるかもしれませんが、刃物でズバッとくれば・・

あっ、何にも対策してない私が言うな!ですよね (^^;;;
そのうち海外みたいに全面プレートが必要になるのかしら? 嫌だわ・・・



☆クリックしてね!ランキング参加中


☆ クリック ↓ ↓
★広島観光は小林タクシーへおまかせ☆♪
スポンサーサイト