留学生グループ
観光 - 2008年12月28日 (日)
関西の留学生グループが広島に遊びに来てくれました(^^)
コロンビア・スウェーデン・香港・日本の皆様です☆

爆心地の島外科近辺ではボランテイアガイドの三登浩成さんの
流暢な英語ガイドが聞けました(^^)素晴らしい!!
自らの「被爆手帳」も見せていただきました。

被爆建物である旧日本銀行にも行きました。
3階の折り鶴の山にみんなビックリ!!
平和公園「折り鶴の塔」には年間1000万羽集まり一杯になったらここに置かれるんです。

地下の巨大金庫も見学できました。扉の厚さに驚きでしょう?
あれ・・・あれ・・・・金庫の中にA君・G君が~
無料で見学できる旧日本銀行は好評なんですが
改築のために今年いっぱいで一時閉館(^^;;; 今回ギリギリ見れてよかったです☆

広島城では、着物体験
異国の人には珍しい日本の文化を楽しんで頂けました。
皆さん、言語は英語。母国語はそれぞれ違うのに英語は共通語なんですね☆
それに片言の日本語でいろいろ話しかけてもくれました。
私ももっと勉強して会話がしたいな~☆
みんなグローバルな夢にむかって勤勉で、数年後には世界で活躍されるでしょう。
楽しい一日をありがとうございました(^^)

☆クリックしてね!ランキング参加中

☆ クリック ↓ ↓
★広島観光は小林タクシーへおまかせ☆♪
コロンビア・スウェーデン・香港・日本の皆様です☆

爆心地の島外科近辺ではボランテイアガイドの三登浩成さんの
流暢な英語ガイドが聞けました(^^)素晴らしい!!
自らの「被爆手帳」も見せていただきました。

被爆建物である旧日本銀行にも行きました。
3階の折り鶴の山にみんなビックリ!!
平和公園「折り鶴の塔」には年間1000万羽集まり一杯になったらここに置かれるんです。

地下の巨大金庫も見学できました。扉の厚さに驚きでしょう?
あれ・・・あれ・・・・金庫の中にA君・G君が~

無料で見学できる旧日本銀行は好評なんですが
改築のために今年いっぱいで一時閉館(^^;;; 今回ギリギリ見れてよかったです☆

広島城では、着物体験

異国の人には珍しい日本の文化を楽しんで頂けました。
皆さん、言語は英語。母国語はそれぞれ違うのに英語は共通語なんですね☆
それに片言の日本語でいろいろ話しかけてもくれました。
私ももっと勉強して会話がしたいな~☆
みんなグローバルな夢にむかって勤勉で、数年後には世界で活躍されるでしょう。
楽しい一日をありがとうございました(^^)

☆クリックしてね!ランキング参加中


☆ クリック ↓ ↓
★広島観光は小林タクシーへおまかせ☆♪
スポンサーサイト