歴史の散歩道 観光
観光 - 2008年11月10日 (月)
何だか急に寒くなりましたね 
今日、原爆資料館に来ていた修学旅行生がマフラーをしてるのを見て
オバさんの私は急に首元が寒く感じてしまいましたぁ
ところで、今日の観光は「歴史の散歩道コース」から☆
といっても、全部はまわりきれないので、
不動院→東照宮→国前寺→聖光寺・・・
お客様は「ご朱印」を集めておられました。
年末に備えてなんでしょうか・・・神社・仏閣は今、工事中のとこが多いのですね・・!?

お客様のご希望もあり、落ち着いた感じの広島焼きのお店にご案内しました。
こだわりのお店「広島ぢゃけん」さん。

ここは、お酢の会社が出してるお店。
「飲む酢」のメニューもあるのです。
目にいい!!
とのことで、ラズベリー酢のジュース
酢の味はしませんよ★ お客様は梅酢ジュースも飲まれてました。

これが地元産こだわりの素材で作った広島焼き
ほとんど同じように見えますが、広島牛焼きスペシャル2,000円・広島焼き1,300円。
値段が高めですが、広島和牛・三原のタコ・宮島アナゴ・布野産卵の牛焼きとか~。
広島焼きには大きな牡蠣がいっぱいで、私は広島焼きの方が好き☆

お食事の後は、平和公園・資料館を見学され宮島にお送りしました。
楽しいお時間をありがとうございました。
私も「ご朱印」集めしようかな~
**************
話変わりまして~
昨日、山陽自動車道”奥谷インター”の駐車場で・・・・
私の前のタクシーさん、カギをしたままロックされたのでしょうね
JAF救助隊に助けられてました。手際よく、ものの4分
(計ってました(^^))
高速道での呼び出しだし、4分でも結構お高いのでしょうね
会員はタダ?
財布から現金を出され、トホホな感じでお支払いされてましたが、
お客様がおられなかったようなので幸いでしたね・・・
実は私も昔、何度か・・・自家用で
構造上、今は安心ですよ

☆クリックしてね!ランキング参加中

☆ クリック ↓ ↓
★広島観光は小林タクシーへおまかせ☆♪

今日、原爆資料館に来ていた修学旅行生がマフラーをしてるのを見て
オバさんの私は急に首元が寒く感じてしまいましたぁ

ところで、今日の観光は「歴史の散歩道コース」から☆
といっても、全部はまわりきれないので、
不動院→東照宮→国前寺→聖光寺・・・
お客様は「ご朱印」を集めておられました。

年末に備えてなんでしょうか・・・神社・仏閣は今、工事中のとこが多いのですね・・!?

お客様のご希望もあり、落ち着いた感じの広島焼きのお店にご案内しました。
こだわりのお店「広島ぢゃけん」さん。

ここは、お酢の会社が出してるお店。
「飲む酢」のメニューもあるのです。
目にいい!!


酢の味はしませんよ★ お客様は梅酢ジュースも飲まれてました。

これが地元産こだわりの素材で作った広島焼き

ほとんど同じように見えますが、広島牛焼きスペシャル2,000円・広島焼き1,300円。
値段が高めですが、広島和牛・三原のタコ・宮島アナゴ・布野産卵の牛焼きとか~。
広島焼きには大きな牡蠣がいっぱいで、私は広島焼きの方が好き☆

お食事の後は、平和公園・資料館を見学され宮島にお送りしました。
楽しいお時間をありがとうございました。


**************
話変わりまして~
昨日、山陽自動車道”奥谷インター”の駐車場で・・・・
私の前のタクシーさん、カギをしたままロックされたのでしょうね

JAF救助隊に助けられてました。手際よく、ものの4分

高速道での呼び出しだし、4分でも結構お高いのでしょうね

財布から現金を出され、トホホな感じでお支払いされてましたが、
お客様がおられなかったようなので幸いでしたね・・・
実は私も昔、何度か・・・自家用で



☆クリックしてね!ランキング参加中


☆ クリック ↓ ↓
★広島観光は小林タクシーへおまかせ☆♪
スポンサーサイト