fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

逓信病院 被爆建物

お客様が逓信病院の被爆建物を見学されました。

被爆者医療の出発点となった逓信病院の旧外来棟は、
現在は資料室として公開されているのです。

数しれない被爆者を治療した被爆建物。

20080514image.gif


爆心地から1300メートル。
一切の施設が破壊され、一部は焼失し外郭を残すのみとなったというが、
今は改修され、外から見た感じ、被爆建物には思えないほどです。

20080514aimage.gif


負傷した医師や看護婦なども被爆者の応急処置に必死であたったという。
内部には、被爆時の写真などが展示されており
部屋はかつて手術室だったところ。
学生さんたちも平和学習のために多く訪れていました。

20080514cimage.gif

そのお客様とは、原爆投下時、ここで救護にあたった方でした。

20080514dimage.gif


当時の惨劇を淡々と語られる体験者の方のお話は、
本当に貴重で、平和の大切さを思い知らされました。

       <日本郵政株式会社敷地内にて>


☆クリックしてね!ランキング参加中 

 ranking.gif



  ☆ クリック ↓ ↓
広島観光はナンバー1グループにおまかせ

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1195: by みーちゃん on 2008/05/15 at 08:32:41

テレビとかで、伝え聞いて、いますが、広島は、原爆の被災地でしたね。この平和を長く維持して、子供達に伝えていきたいですね。

1196:ほほ~ by トニー on 2008/05/15 at 22:34:37 (コメント編集)

お客様は、歴史の生き証人だったのですねぇ…

戦争のお話は、

トニーにとりましては、

圧倒的に胸に迫るものがございましてぇ、

コメントの言葉を失ってしまうようなところがございまする。

これからも、ぜひぜひ、ご紹介くださいましー☆

1197: by ナンバー1 on 2008/05/16 at 06:39:45 (コメント編集)

v-22みーちゃんさんへ

平和学習は大切ですね。
63年前、広島で何が起こったか
子供達に知ってもらうためにもこうした被爆建物の存在も重要だと思います!

v-22トニーさんへ

体験者のお話は今の平和がどれだけ有り難いか教えてくれます。

その方、とても苦労されたそうですが、
亡くなった方達の分まで頑張って生きてこられ
今はとてもお幸せだそうです。

1198: by やんじ on 2008/05/16 at 17:09:22

平和学習は、班に分かれて広島市内を歩いていますよね。
簡単な説明もあれば、名前しかないところもありますよね。
最近あった人で、昔の女学校の同窓会があるからと言われて来広されていました。
今年が最後だろうと。
被爆の証言者は、大切ですよね。

ちなみに、もう公社じゃないですよ。

1199: by ナンバー1 on 2008/05/16 at 22:49:54 (コメント編集)

v-22やんじさんへ

お久しぶりです。

平和学習されてる生徒さんのほとんどが真剣に聞いてくれてるようで
ホッとします。証言者の話を聞いて涙を流す子供さんもいますし。

公社じゃないですよね。v-405
相変わらず、ボケてる私です。v-356

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク