竹原市
観光 - 2019年07月12日 (金)
竹原市

松阪邸

地元の方々がとても親切で、
お屋敷についての説明を丁寧にしてくださいました。

お庭から「普明閣」が見えるなんて!
唐破風に”てり、むくり”を持たせた独特の屋根の向こうに
町のシンボルが見上げられる新しい発見♪でした。
ガイドの方々のおかげで、
とても有意義な町並み観光が出来ました。
お客様にも喜んでいただけました。感謝
感謝です。

その後、フェリーに乗って
大崎上島に渡りました。
木江支所横にある

木江厳島神社
厳島神社といえば総本社のある宮島ですが、
この島にも3つ「厳島神社」があるのです。

今回、お参りすることが出来てよかったです。
>厳島神社の”市岐島姫命”(いちきしまひめみこと)が旅の中で
船を木江につけた木江浦に厳島神社ができたとされています。

この時期は、
天候でフェリー欠航の心配があり
私も島に宿泊させていただきました。

とても静かで素敵な島
ゆったりと時間が流れる所だと感じました。

ご利用ありがとうございました。
広島観光は ↓ ↓ クリック!





地元の方々がとても親切で、
お屋敷についての説明を丁寧にしてくださいました。

お庭から「普明閣」が見えるなんて!
唐破風に”てり、むくり”を持たせた独特の屋根の向こうに
町のシンボルが見上げられる新しい発見♪でした。
ガイドの方々のおかげで、
とても有意義な町並み観光が出来ました。
お客様にも喜んでいただけました。感謝


その後、フェリーに乗って

大崎上島に渡りました。
木江支所横にある

木江厳島神社

厳島神社といえば総本社のある宮島ですが、
この島にも3つ「厳島神社」があるのです。

今回、お参りすることが出来てよかったです。
>厳島神社の”市岐島姫命”(いちきしまひめみこと)が旅の中で
船を木江につけた木江浦に厳島神社ができたとされています。

この時期は、

天候でフェリー欠航の心配があり
私も島に宿泊させていただきました。

とても静かで素敵な島

ゆったりと時間が流れる所だと感じました。

ご利用ありがとうございました。
広島観光は ↓ ↓ クリック!

スポンサーサイト