fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

アフターワーク

今治市までお客様をお送りして、

広島に帰る前に、
「温泉」に立ち寄ることにしました。(^^)

20190704a.jpg

「鈍川温泉」
道後温泉に行く道中に看板はよく目にしていたのです。

20190704c.jpg

気軽に寄れる日帰り入浴があると聞いてトライしてみました。
夜7時前でしたが、地元の方々が多くおられる集いの場って所でした。
いいお湯で、私は40分も浸かっていたのです。

20190704b.jpg

私のアルファードの下には、
緊急時に備え、いろいろ入っているので便利です。
入浴セット お泊りセット 防災セット ・・・etc
簡易トイレまであるのですよ。
最近は「リレーアタック電波遮断グッズ」も加えました。(^^)

20190704l.jpg

しまなみ道に入る前に今治市内で夕食。
この仕事をしていると、一人でお店に入る事に
何の抵抗もなくなりました、(^^;;
唯一、風呂上がりの”ほぼスッピンである”ってことが気になる点でしたが、
”広島ではないので知り合いには会わないであろう・・・”
とポジティブに考え入店しました。(笑)

鶏塩つけ麺

20190704f.jpg

広島のつけ麺と比べてみたかったのですが、
よく考えると私は辛いのが苦手なので、普通のラーメンにしておけばよかったと
激しく後悔しながらいただきました。(辛子0にしてもらいました)

その後、尾道でまた寄り道
(温泉にゆっくり入ったので元気です

20190704g.jpg

夜の「浄土寺」
ライトアップされててとても綺麗でした。

20190704h.jpg


20190704i.jpg

新尾道大橋から見る「浄土寺」がものすごく美しいのですが、
橋の上では止まれないのが残念・・・
すこし離れたとこから見ると、
浮き上がったような神秘的な感じなのです(私説)

20190704j.jpg

ので、今度は、向島で降車してベストな場所を探そうと思っているのです。(^^)


広島観光は ↓ ↓ クリック!
リンクb

スポンサーサイト



画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク