fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

対話ノート

広島平和資料館には、見学者の方達から感想を書いてもらうための
「対話ノート」というものが備えてある。
資料館出口手前のロビーにあるのだが、私自身はまだ書き込んだことがない。
”平和を願う気持ち”を一言・・・と思いながら
ノートにびっしり書かれたたくさんの人達の思いを読ませて頂くに留まっている。
みんな素晴らしい言葉を残されているのだ。


 
26image.gif



資料館に収蔵中の資料6000点の中から、
学校、公民館などに貸し出しを行い、
より多くの人々に原爆被爆の実態を公開しているそうだ。


26aimage.gif


私も”ひろしまの心”を書き込んでみようと思う。




☆クリックしてね!ランキング参加中 

 ranking.gif



  ☆ クリック ↓ ↓
広島観光はナンバー1グループにおまかせ


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
952: by k枝 on 2008/02/07 at 18:33:39

資料館に入ったことがない私です。
是非一度子どもを連れて入館したいですね(子どもは平和学習で何度か訪れてるようですけど・・・)

953:凄い量ですね by やんじ on 2008/02/07 at 21:45:29

ネットで英語版とかでも、
公開されたらいいのでしょうね。

954: by ナンバー1 on 2008/02/07 at 23:09:37 (コメント編集)

e-102K枝さんへ

えっ!?資料館に入ったことない?
昔、学校の平和学習か何かで入りませんでした?(多分小学校)
学年違うからかな~?

e-102やんじさんへ

子供から年配の方まで、
いろんな国の言葉で一生懸命に書いてあります。
とても勉強になります。
ネットで閲覧できたらいいですね・・

955: by ほんこんさん on 2008/02/07 at 23:48:13

平和に対する気持ちはみんな絶対に持っていると思う。それでも争いがなくならないのは誤解とか憎しみとかがあるからだと思います。全世界に平和が訪れることを心から願ってます!!

957: by みーちゃん on 2008/02/08 at 17:25:37

広島平和資料館にあるノートすごい
量ですね。
私は、訪れたことないのですが、一度行って見たい所のひとつです。
本当、ネットで閲覧出来ると、いいですね。

958: by らいむ on 2008/02/08 at 20:18:47 (コメント編集)

私、中学生の頃、修学旅行で行ったとき、
ノートが置いてあってそこになんか書いたような記憶が・・・。
最近物忘れや思い違いが多いので、
当てになりませんが・・・。^^;

28年ほど前もやってたんでしょうか???

たくさんのノートが残っているんですね!
たくさんの人の平和への思いがつまっているんですね~。

959: by ナンバー1 on 2008/02/09 at 06:59:16 (コメント編集)

e-102hほんこんさんへ

同意見です。
外国の方はとても熱心に資料館を見学されます。
みんな平和を願ってるんですね。

e-102みーちゃんさんへ

私もみーちゃんさんのおられる地に行ってみたいですよ♪
いつもブログを読ませてもらってるので、とても身近に感じます!

e-102らいむさんへ

もしかしたら書かれたかもしれないのですね?
私も大昔、もしかしたら書いてるかもしれません。
最近、記憶が・・・v-12
平和を願う気持ちは変わらないのですが・・

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク