今治
ビジネス貸切 - 2018年09月23日 (日)
「わ~きれい!!」 
と言ってるような 来島海峡を眺める少女像
<今治市 糸山公園>



+++++++++++++++++++++++++++++++++++
堀が海に繋がっているために多様な生物(大型海水魚も)が
生育することで有名な今治城の内堀。
サメやエイは見れませんでしたが、チヌはたくさん泳いでました。

石垣に大理石が混ざっていることも珍しいそうです。
(白くてツヤの石)
もともと海岸にあった石が使われたそうな。

城前に鎮座する

吹上神社
久しぶりに参拝出来ました。
感謝
感謝です。

境内に置かれていた
「おもかる石」?(重軽石)
と思ったら、
「いのこ石」でした。

<周りに綱をつけて、子供が引っ張り地面をつき、
五穀豊穣や家業繁栄をお祈りするもの>
少しづつ秋らしさを感じられる9月の晴天
爽やかな時間が過ごせました。
ありがとうございました。
広島観光は ↓ ↓ クリック!


と言ってるような 来島海峡を眺める少女像
<今治市 糸山公園>



+++++++++++++++++++++++++++++++++++
堀が海に繋がっているために多様な生物(大型海水魚も)が
生育することで有名な今治城の内堀。
サメやエイは見れませんでしたが、チヌはたくさん泳いでました。

石垣に大理石が混ざっていることも珍しいそうです。
(白くてツヤの石)
もともと海岸にあった石が使われたそうな。

城前に鎮座する

吹上神社
久しぶりに参拝出来ました。
感謝


境内に置かれていた
「おもかる石」?(重軽石)
と思ったら、


<周りに綱をつけて、子供が引っ張り地面をつき、
五穀豊穣や家業繁栄をお祈りするもの>
少しづつ秋らしさを感じられる9月の晴天

爽やかな時間が過ごせました。
ありがとうございました。
広島観光は ↓ ↓ クリック!

スポンサーサイト