山口・門司 の旅
観光(西方面) - 2017年11月17日 (金)
リピーターのお客様と
広島~山口~門司の旅に行ってきました。
角島大橋

元乃隅神社

千畳敷

夏時期にも同じコースを辿りましたが、
相変わらずの人気スポットで多くの観光客でした。
いつ見てもコバルトブルーの絶景には惹きつけられます
夕陽の予定が夜景になってしまいました。

橋から見る門司の街並みが負けず劣らず美しかったです。
(写真は関門海峡 午後6時前
)

翌日は、門司
九州の最北端に鎮座する「和布刈神社」参拝から

とてもかわいいフグのおみくじもゲット♪

今回、初めて入る「関門トンネル人道」



看板には「国道2号線」

下関市 北九州市の境まで歩いて行ってみました。

下関側公園では、紙芝居をされてました。(*^_^*)
その後、唐戸市場も少しだけ見学、

帰り道は、紅葉巡りで


瑠璃光寺

毛利庭園


防府天満宮 芳松庵

お天気で、
何処に行っても鮮やかな景色を見ることができました。
お客様はご希望の場所でたくさん写真を撮られたようでよかったです。
ここ数年で、中国地方ほとんどの有名スポットをご案内させていただきました。
今回もご利用いただきまして心よりお礼申し上げます。
お気遣いにも感謝・感謝です。

広島観光は ↓ ↓ クリック!

広島~山口~門司の旅に行ってきました。

角島大橋


元乃隅神社


千畳敷


夏時期にも同じコースを辿りましたが、
相変わらずの人気スポットで多くの観光客でした。
いつ見てもコバルトブルーの絶景には惹きつけられます

夕陽の予定が夜景になってしまいました。



橋から見る門司の街並みが負けず劣らず美しかったです。
(写真は関門海峡 午後6時前


翌日は、門司
九州の最北端に鎮座する「和布刈神社」参拝から

とてもかわいいフグのおみくじもゲット♪

今回、初めて入る「関門トンネル人道」




看板には「国道2号線」

下関市 北九州市の境まで歩いて行ってみました。


下関側公園では、紙芝居をされてました。(*^_^*)
その後、唐戸市場も少しだけ見学、

帰り道は、紅葉巡りで



瑠璃光寺

毛利庭園


防府天満宮 芳松庵

お天気で、

何処に行っても鮮やかな景色を見ることができました。
お客様はご希望の場所でたくさん写真を撮られたようでよかったです。

ここ数年で、中国地方ほとんどの有名スポットをご案内させていただきました。
今回もご利用いただきまして心よりお礼申し上げます。



広島観光は ↓ ↓ クリック!

スポンサーサイト