fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

挨拶回り

昨日から会社関係の方達の挨拶回りや、神社参拝を多く見かけた。

私も官公庁に挨拶回りされるお客様にご利用頂き、玄関口で待機してたが、

次から次へとスーツ姿の方々がやってくる。 >(゚∈゚*)

皆さん新年で気合が入ってるのでしょうか・・!? *:.。.d((o・c_,・o))b

広島市内の神社前でもこの通り。。。

jimage.gif

          <中区 白神社にて>

たくさんのスーツ姿の人達が、外まで並んでおられました。

私も車を前に付けて参拝したいんだけど、入れる余裕なし・・・

明日こそは行こっ !!☆d(≧∀≦)b゚


ところで、今日の夕方のニュースにはビックリしてしまった! ヽ(゚Д゚;)ノ!!

なんと、世界初の水陸両用タクシー!! 

80aimage.gif

   <テレビ画像より・・・>

ぬわんと、大阪でのお話だ。 ビックリ!ビックリ! ヽ(;゚;Д;゚;; )

80bimage.gif


普通に道路を走ってて、いきなり川の中もスイスイ~ 

そのタクシー、道頓堀に、大阪城近辺、大阪湾も行けるんだとか。。。

定員は、3名。  3時間で 36,000円だそうだ。 ヽ('A`)ノェェェ 

80cimage.gif



そんなドラえもんしか叶えられそうにない事が、現実になるなんて!!

新年早々 すごいな~!  で、羨ましい!!  ヽ(゚`∀´゚)ノ

広島市の川に導入する時は、私が運転手を買って出ます!!

そんなタクシーでの挨拶回りだと、お客様も大喜びかな?



☆クリックしてね!ランキング参加中 

 ranking.gif



  ☆ クリック ↓ ↓
広島観光はナンバー1グループにおまかせ



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
827: by GOD on 2008/01/08 at 23:27:47

すごいっすねー
あれ 横をボートが通ったら
どうなるんじゃろうね
ほんでもって
窓は明けられるんじゃろか
ナンバー1さんが運転するなら
乗せてもらいに行きますよ

828: by ナンバー1 on 2008/01/08 at 23:40:45 (コメント編集)

v-289GODさんへ

テレビで見たところ、結構早かったですよ。。ボートに負けないかも。。
道路を走ってる時は、普通の車。
窓も開いてましたよ。
難点がひとつ!川に入れる所が1箇所だけなんだそうです。
どこからでも飛び込めたら、もっとすごいのに~ね!?
私が、船頭になったら、GODさんを招待いたしますよ!v-290

829: by らいむ on 2008/01/08 at 23:43:35 (コメント編集)

花見の季節なんかにいいですね~♪
川からタクシーに乗って
川べりの桜の花を見るのもなかなかいいかも!^^

私も今日からお仕事だったのですが、
やっぱり、初日は、挨拶大変でした!^^;
今年もぼちぼちやっていこうっと!

830: by ナンバー1 on 2008/01/08 at 23:57:58 (コメント編集)

v-289らいむさんへ

お仕事、お疲れ様でした。
休み明けのお仕事って、カンが鈍りませんか? 
私の場合、いつも鈍ってますが・・v-12
今年も、お互い頑張りましょうね!
あっ、私の場合、初めに張り切りすぎて、後で息切れするタイプなんです。。。
ぼちぼちを心がけます!v-290

831: by みーちゃん on 2008/01/09 at 09:51:30

お仕事ご苦労様です。
そうそう、私も見てました。
水陸両用タクシーすごいね。
まるで、どらえもんみたいだね。
ナンバー1さんが運転したら、私も乗ってみたいなぁ~
その前に、広島にも行ってみたいなぁ~一度も行った事ないから!!
でも、行ったような気持ちになっています。観光気分になっています。(笑)

832:凄いですね by きのぴーです on 2008/01/09 at 11:34:09 (コメント編集)

このタクシーいくらするんでしょうか。
しかも運転免許と船舶免許両方入りますよね。

でも、広島でやるとうけそうなきがします。
雁木を登っていけるような車ならどこへでもいけそうですね(笑)

きのぴーでしたヽ(´▽`)/

833: by ナンバー1 on 2008/01/09 at 19:34:32 (コメント編集)

v-289みーちゃんへ

広島は、いい所ですよv-290 来られる事があればご案内致しますよv-290
私は、会津に行ったことないです。
でも、みーちゃんさんのブログで行った気分が味わえます。

v-289きのぴーさんへ

車両価格は言ってませんでしたが、
すんごく高そうですよねv-12
でも、広島県の公用車の水素カーって4000万(レンタル月40万)だったような・・・それよりは、安いかも・・・v-405

834:白神社は、会社関係が多いですよね。 by やんじ on 2008/01/09 at 21:01:23

官庁へのあいさつ回りは、実際には事務部屋の中には入れないから、入口の名刺箱に名刺を入れてまわるだけでしょうにね。

観光タクシーさんと広島の海上タクシーさんが手を組んでも面白いかも。
それか、ナンバー1さんが専用のボートを持つのもいいかもですね。
観音マリーナから宮島まではクルージングとかね。

835: by ナンバー1 on 2008/01/09 at 23:16:54 (コメント編集)

v-289やんじさんへ

遊覧船のスイスイ♪を見ると乗って見たいな~といつも思います。
水の上は魅力的ですよね・・・
雁木タクシーのファンになった私は、暖かくなるのを待ってます!
(商売仇なんですが・・v-356

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク