今治城
観光 - 2016年11月16日 (水)
今治城 
何度か訪れてますが、
今回は時間があったのでゆっくりと付近を散策してみました。


藤堂高虎の名城で、

海水を引き込んだお堀が有名です。

この部分(赤の↓)が海につながっているために

海の魚がいっぱい泳いでいるそうなのです。
ヒラメにクロダイ・ハギ・・・
なんと、サメや巨大なエイの目撃情報もあるとテレビで紹介されてました。

なので私も堀の中を食い入るようにジーと監視してみたのですが、
潮の流れか、見る位置が問題なのか
魚をほとんど確認することが出来ませんでした。
ちょっと残念・・・ (´・_・`)

今度は、天守閣の方へ上がってみました。
とても立派なお城です。


今治城と同じ敷地にある吹揚稲荷神社参拝

背の高い人は少し屈まないと通れない低めの赤鳥居がすらり…
無事に参拝させていただきました。

ありがとうございました。
広島観光は ↓ ↓ クリック!


何度か訪れてますが、
今回は時間があったのでゆっくりと付近を散策してみました。



藤堂高虎の名城で、

海水を引き込んだお堀が有名です。

この部分(赤の↓)が海につながっているために

海の魚がいっぱい泳いでいるそうなのです。
ヒラメにクロダイ・ハギ・・・
なんと、サメや巨大なエイの目撃情報もあるとテレビで紹介されてました。

なので私も堀の中を食い入るようにジーと監視してみたのですが、
潮の流れか、見る位置が問題なのか
魚をほとんど確認することが出来ませんでした。

ちょっと残念・・・ (´・_・`)

今度は、天守閣の方へ上がってみました。
とても立派なお城です。



今治城と同じ敷地にある吹揚稲荷神社参拝


背の高い人は少し屈まないと通れない低めの赤鳥居がすらり…
無事に参拝させていただきました。


ありがとうございました。

広島観光は ↓ ↓ クリック!

スポンサーサイト