fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

01 ≪│2022/02│≫ 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

2022年02月のエントリー一覧

  • 音戸

    観光 - 2022/02/27

    音戸の瀬戸 お迎えまでの時間に立ち寄りました。「渡船乗り場」このレトロな雰囲気が大好きでした。平清盛が切り開いたという海峡を、波に揺られながら渡るスタイルに多くのお客様が喜んでくださいました。大型船が真横を通り抜けるのも面白かった。 音戸の渡し船もしかして何か変化があるかも・・と、一縷の望みを持ち訪れましたが「事業廃止」は変わらず。 寂しすぎます。300年の歴史があった音戸渡船、復活してくれないかな...

  • 厳しい寒さ

    その他 - 2022/02/24

    寒~い日が続いてます。備北地区(広島県北東部)にお客様をお送りしました。南部とは違う雪の量綺麗な雪景色 って、よく見ると・・・川が凍っていた!! ((((;゚Д゚)))))))道路上の雪はなかったのですが、いつもよりゆっ~くり走りました。まだ冬用タイヤは必要ですね +++++++++++++++++++++++++++++冬季は、道路に振り撒かれた凍結防止剤で車真っ白乗務後は即、洗車機+下部洗浄、帰宅後も足回り...

  • 映画鑑賞

    未分類 - 2022/02/19

    映画「ドライブ マイ カー」観ました。派手な内容ではなく淡々と描かれてました。カンヌ映画祭で脚本賞を受賞されたとあって、3時間と長くても最後まで飽きませんでした。複雑な人間性を理解するのは難しいですが、広島がロケ地に使われており、見慣れた街の光景がスクリーンに映し出され、次はどこに車を走らせるのか期待しながら見ました。それにしても、広島から北海道までぶっ通しで運転なんてすご~い、温暖な地から凍結し...

  • エデンの展望台

    その他 - 2022/02/16

    海沿いパーキングエリア瀬戸内海の見える絶景スポット♪仕事帰りに立ち寄りました。「エデンの海」 👉https://www.hiroshima-kankou.com/spot/4306広島、愛媛の県境を結ぶ多々羅大橋が見えたー\(^o^)/広島観光は ↓ ↓ クリック!...

  • 確定申告

    その他 - 2022/02/14

    確定申告、コロナ前は税理士さんにお願いしたこともありましたが、まだコロナ禍だし、自分ですると節約(税理士代)になるので、今年もやっぱり自分でしました。スマホ申告を推進されてますが、小さな画面に打ち込むのが好きではないので、やっぱりPC「ID・パスワード方式」で申し込みました。国税庁の「作成コーナー」は親切で助かります。コロナ感染リスクもなく、雑務に追われることなく、申告義務が果せて一安心です。++++...

  • 空港便タクシー

    ビジネス貸切 - 2022/02/13

    広島空港 昨日からの東京都積雪予報で一部の欠航がありましたが、お客様は予定通り来てくださいました。ありがとうございました。++++++++++++++++++++++++++++++今朝、空港ビルの中で作業服姿の方々が歩き回りながら「まさかコンビニがないなんてー」とお困りの様子でした。他の店舗も開いておらず、朝食の当てが外れたのでしょうか?同じく、コーヒーショップもいつの間にか閉店になってて驚きま...

  • ハイキング

    その他 - 2022/02/06

    毎日寒い日が続いてますが、運動不足解消のためハイキングに行きました。牛田山気軽に入れる山で週末ともあり沢山の人にすれ違いました。みんな気持ちよく元気に挨拶されるんです。30分歩くと展望台に到着して美しいパノラマ広島市街地に比治山、その先に瀬戸内海と浮かぶ島々を眺望できるなんてとても清々しい気持ちになれました。。(おむすび🍙いただき休憩もできたー\(^o^)/)楽しかったので、二日連続で登りました!!コロナ...

  • 車両の換気

    未分類 - 2022/02/03

    コロナ第6波ピークアウトはまだ先でしょうか?今は基本的な感染予防を徹底してます。マスクはもちろんですが、車内ではエアコン稼働で「外気導入」窓も少し開けて走ってます。寒いこの時期ですが、「換気」はとても重要のようですね。+加湿器で、、、クーポン・ポイントだけでゲットした物が届きました。次亜塩素酸水対応なので役立つような気がします。+++++++++++++++++++++++++++++++今日は節...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク