2020年11月のエントリー一覧
-
出雲大社 神在月
観光 - 2020/11/28お得意様を出雲大社にお送りしました。((^∀^*))現在、全国の八百万の神様が集まり会議が開かれると言われる「神在月」今年は新型コロナウイルス感染拡大防止で神事参列には制限があるようですが、境内での参拝は出来ました。海の方からやってくる神様達をお迎えする「稲佐の浜」平日でも、早朝でも、多くの方が、”まずはここから” と始められてました。タイミングよく十九社祭(毎朝のお供え、祝詞を奏上する)を見学することが出...
-
エアーバルブマスク
ビジネス貸切 - 2020/11/25お久しぶりの竹原、町並み保存地区♪「い~いお天気ね♪」とリタさんが言ってるようでした。 ”マッサンとリタの像”海上移動も楽しかったです。(^^)今回もご利用いただきましてありがとうございました。*********************************随分と前にもらったエアー抜きマスク made in GHINA着け心地はとてもいいのですが、どうも黒いエアバルブが気になり、結局いつもの白い不織布マスクとな...
-
ドリミネーション
その他 - 2020/11/21コロナ感染者が激増しているGOTO効果で活気が出てきた中、またまたブレーキが必要なようです。コロナって、本当に厄介ですね・・・。もう暫く、みんなで頑張って乗り越えなければと思います!!そんな中、「ひろしまドリミネーション2020」は今日から開催、コロナ禍、「車の中から見ようね」という家族が増えるのではないかと?渋滞するのが心配です。今年も暗くなっての平和大通りは注意が必要なようです平和公園、こちらは格調高...
-
広島観光
観光 - 2020/11/2011月とは思えない記録的な暖かさが続いてます。紅葉が見頃の縮景園今日から「2020もみじライトアップ」が始まるようです。 縮景園散策していると汗ばむくらいでしたが、静かな園内で鮮やかな紅葉を見ていただけました。広島城天守閣からの眺めも素晴らしく、宮島シルエットもくっきりと確認出来ましたよー。お天気でよかった広島城キャラクター「しろうニャ」君がおられました。しろうニャ君は、お隣(島根県)の「しまねっこ」...
-
宮島(By TAXI)
観光 - 2020/11/17大切なお客様の特別な事情により車でフェリーに乗り込み島内を走りました。宮島桟橋前 宮島の町屋通りは激狭です・・・先頭車両がいるので少しは通りやすくなるかも、と安易に考えてましたが、あちこち停止車両がいるともう大変でして車幅ギリギリのクラウンを後ろから冷や汗で見ながら😅(私のアルファードの方が少し車幅が広いので)入り込んだ細道をドアミラー畳んでゆる~り通り抜けました。その後、方向変換がまた一苦労でし...
-
日招きの像
未分類 - 2020/11/15呉週末、GOTO 効果で混雑する各施設内、コロナ感染防止での制限もあり息が詰まりそうになりますが、外は爽快で綺麗な青空が広がっていました。戦艦大和の甲板の前左半分を実寸大で再現したデッキ「犬も歩けば・・ らぶやまと」のモニュメント楽しくなりますね♪お天気で暖かいし、高烏台展望台にも上がってみました。日招きの像点在する島々の光景は瀬戸内ならでは、愛媛県今治市辺りまで見えました。音戸の瀬戸公園屋久杉モニュメ...
-
広島市内観光
観光 - 2020/11/14縮景園今年はコロナ感染防止で菊見茶会などのイベントはありませんが、例年通り、綺麗に菊が展示されてました。護国神社双鯉の鯉もマスク姿七五三祝いの小さなお子様もマスク姿でした。原爆資料館も入場制限があるので時間になるとご覧のような入館待ち・・・Withコロナ上手にGoTo トラベルをしていただければと思います。♪地域クーポン券でタクシー料金をお支払いされるお客様も増えてるようです。広島観光は ↓ ↓ クリック!...
-
音戸の瀬戸
ビジネス貸切 - 2020/11/133年ぶりに東北から来てくださったお客様 (*^_^*)またお会いできてとても嬉しかったです♪お食事で立ち寄られた音戸の瀬戸お客様と一緒に海を眺めていると・・・大きな建物??? w( ̄o ̄)w が近付いてきました 豪華客船「ガンツウ」でした。 https://guntu.jp/船の中から手を振る方々にみんなで笑顔で応えましたよー。 今回もありがとうございました。広島観光は ↓ ↓ クリック!...
-
GoToトラベル
観光 - 2020/11/11九州からからお客様二日間ありがとうございました。コロナ禍前とは違うスタイル・・・どこの施設でも当たり前になっている検温・アルコール消毒 etc・・・大和の模型や大型展示物は変わらずあっても、たくさんおられたボランティアガイドさんを見かけない・・・(今は活動を休止されているようです)お客様には静かにゆっくり見学していただきました。(^^)てつくじらは、入替え制になっているので時間を調整する必要がありま...
-
コロナ感染対策
未分類 - 2020/11/08呉港Go To 効果でしょうか、賑わう観光船でした。てつのくじら館前が長蛇の列でしてこれも見学者が大勢押し寄せて?と焦りましたが、実は入場制限されてるようでした。 特に週末は、時間を無駄にしないように注意が必要だと思いました。組合からこんなシールをいただきました。これから冬になると窓を開けて換気するのも寒さを伴い大変そうです。ご乗車時にマスク着用は必須ですが、お客様のためにも大きな声での会話は控えめにし...
-
秋の行楽シーズン
未分類 - 2020/11/05コロナ禍の、行楽シーズンいつもだと、プライベートで遊べる暇などない繁忙期ですが、今年は違う、、時間がある (^-^)/お友達と、素敵なレストランで眺望を楽しみながらのランチ夕方までお喋りしたり♪週末にみんなで、ピクニックしたり♪それにやっぱり車があると走ってしまうよー(どこまでも行くよー)琵琶湖 湖を眺めながらの温泉なんて、なかなか出来ない贅沢でした。でも、常にマスク!!楽しくても何処にいても気は抜けない...
-
紅葉
未分類 - 2020/11/01毎年来てくださるお客様と 帝釈峡に行って来ました。神龍湖エリア今回は、遊覧船を利用せずに遊歩道を歩いてみました。上から眺めるの景色も素晴らしいお天気でとても爽快でした。神石コスモドームの紅葉が見事でした。通りがかりで目の保養になりました。ルームミラーで見ても真っ赤で美しい上帝釈エリアでは、白雲洞に、雄橋コロナ禍で久しぶりにお会いすることができたお得意様いつも本当にありがとうございます。大変楽しくご...