2019年02月のエントリー一覧
-
糸山展望台
観光 - 2019/02/28来島海峡一望糸山展望台今週は、何度も訪れる機会に恵まれました。晴天時 観光のお客様と♪本日は、雨天でこんな感じでしたが 独り占め状態♪近くのレストランで(^^)来島大橋を眺めながらのブレックファースト♪早朝からのお仕事だったので、最高の休息タイムが過ごせました。園内にある資料館では、「村上海賊」について学習できました!!+++++++++++++++++++++++++++++++++++目の保養...
-
愛媛観光
観光(東方面) - 2019/02/27毎年来てくださる ありがた~いお客様今回は、広島発 ~ しまなみ~道後の旅をご一緒させていただきました。3000年の歴史 「道後温泉」ご宿泊された宿にも立派な温泉がお有りでしたが、今回は、道後別館飛鳥の湯を入浴体験されたお客様古代の入浴儀式沿った方式で、非常に貴重な体験をされました。近辺では、各所足湯施設がありふんだんにみかんを使ったジュース♪で、広島と同じように路面電車が街中を走り電車の色もみかん色...
-
縮景園 梅林
観光 - 2019/02/21広島市 縮景園 ただいま見頃の梅林梅の香りが優しくただよってました。春ですね24日 日曜日は「梅見茶会」が開催予定http://shukkeien.jp/広島観光は ↓ ↓ クリック!...
-
個人タクシー研修会
その他 - 2019/02/18この時期になると必須の個人タクシー事業者研修会に出席しました。今年は一番前の席でこんな感じ・・・真面目に3時間 研修を受けました。広島県警察本部の方が来られ、交通事故防止 防犯対策についてお話してくださいました。このシールを、「タクシー車内に是非貼り付けてください!!」と仰ってましたので、、このブログにもアップさせていただきます。事故対策として、「交通弱者に対する思いやり運転を心がけてくださいね」...
-
リレーアタック
その他 - 2019/02/17突然ですが、「リレー・アタック」という車の盗難をご存知ですか?最近多発しているというニュースを見て、衝撃を受けました。こちら⇒ リレーアタック ほんの数秒でロック解除・エンジンスタートして持っていかれるそうです。盗難被害車両1位は「プリウス」自宅の車庫は囲んであるので簡単には出せないと思うのですが、問題は出先でのこと・・・ (私の場合)遠方での待機中など 数日前気になってしょうがない・・・(><)...
-
バレンタインデー
その他 - 2019/02/14アルファード空港便http://www.no1-taxi.com/index.html最近、空港アトリウムのルールが守られてないように思います。きちんと申請・許可を得ないと入れないはずなのに、個人もバラバラ駐車して、長い間放置する人も。タクシーでも完全予約、有料制の空港がありますが、広島でももしかしたらそうなっていくのかも・・・と思ったのでした。今日はバレンタインデー義理チョコ数個 に 本チョコ?数個?自宅にも本チョコ&お土産♪賀...
-
広島 宮島観光
観光 - 2019/02/10関東から来てくださったご家族I君が折り鶴を「原爆の子の像」に捧げてくださいました。小学1年生のI君ですが、原爆の話を熱心に聞いてくれて、オバマ大統領から贈られた鶴も確認できました。とても優しいご家族で、皆さま、一生懸命に鶴を作ってくださいました。皆様の平和を願う気持が込められた物が加わり、広島から世界に繋がっていく想いが形になって嬉しいです。+++++++++++++++++++++++++++++...
-
ビジネス貸切
ビジネス貸切 - 2019/02/08深夜にかかる仕事が続きましたが、積雪・凍結がなかったので助かりました。寒さに備え厚着をすると、車内では暑苦しいくらいの晴天でした。よかった!よかった!夜の高速道路は大型車両ばかりでいっそう緊張します。フラフラと走る車両もいるので怖いですね。ドライブレコーダーの数を増やそうかと思ってます。+++++++++++++++++++++++++++++++++中に何も入ってない、カステラ生地だけのもみじ饅...
-
広島 宮島観光
観光 - 2019/02/04海外からのお客様遠く日本まで来てくださりありがとうございました。(^^)晴天で、上着も不要なくらいの暖かさに散策も最高♪大潮の満潮時楽しみにされていた海上大鳥居をたくさん写真に撮られたお客様でした。武将スタイル(真田幸村)に、トリックアートも楽しまれました。人気の「招き猫」宮島バージョンもあったのでお土産にピッタリでした。優しいご家族で、何かとお気遣いしてくださり感謝しております。まだまだ日本旅行...
-
節分
その他 - 2019/02/03今日は節分2019年は東北東が恵方スマホでは、「75が今年の恵方」なんだそうで、だいたいこの方角?ってとこを向いて「太巻き寿司」をいただきました。切ってはいけない!とあったので、丸ごと1本無理して食べ、お腹いっぱいになりました。豆まきは、>>家の玄関や窓を開けて「鬼は外!」と豆を撒き、鬼が戻らないようすぐに戸や窓を閉めてから、「福は内!」と部屋の中に撒きます。>> とあり、自宅で豆まきして商売道具の大切...
-
広島 宮島 岩国観光
観光 - 2019/02/02リピーターのお客様 また来てくださって嬉しい限りです!!今回は、美しいお姫様(お嬢様)が3名と素敵な若旦那様も大鳥居前で写真屋さんに撮っていただいた記念写真絵画風加工しております。珍しい鹿の「お手とおかわり」をご覧になられ、お客様大喜び♪ (鹿は、普段芸をしません)手焼き体験もされました。もみじ饅頭のやまだ屋さんが、お饅頭の歴史から焼き方まで親切丁寧に説明してくださるのです。とても楽しまれながら、あ...
-
広島 宮島 呉観光
観光 - 2019/02/01素敵なご家族様と、広島・宮島・呉と、3日間ご一緒させていただきました。晴天の宮島では、写真屋さんにお願いして、“”ポーズを決める鹿”(笑)と一緒に撮っていただきました。こちらは、絵画風加工しております。平和公園資料館では、皆様と鶴を折り平和を願う気持ちを伝えることが出来ました。リアル体験も喜んでくださったお母様♪一生懸命に聞いてくださるので、各地ガイドさんも熱が入られましたね。(^^)まわりの人達を明...