2017年05月のエントリー一覧
-
広島観光♪
観光 - 2017/05/30関東からお越しのお客様 華やかで明るい女性グループ様と広島市内をご一緒致しました。平和公園 原爆資料館皆様 とても丁寧に見学してくださいました。折り紙 鶴を折られました。千羽鶴の塔 皆様の優しい気持ちが”原爆の子の像”に伝わりました。思いやりに溢れる優しい方々でした。楽しくお話をさせていただき感謝致します。また皆様にお逢い出来ますように ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪東京ばなな 菜の花とっても美味しかったです。...
-
島根観光
観光 - 2017/05/26毎年来て下さるリピーターのお客様と島根県に行ってまいりました。今回は、前から気になっていた美しい楽園陽気な南国の鳥たちと直接ふれ合え手に乗せての餌やりも体験できました。黒鳥の雛たちがかわいくって(でも写真を撮ろうとすると母鳥が子を隠すのですよー)綺麗な花に囲まれて私も写真を撮っていただきました。 (//∇//)松江フォーゲルパークでした。足立美術館何度も訪れられている所ですが季節によって景色が異なるので...
-
広島・宮島観光
観光 - 2017/05/25海外からのお客様、広島 宮島とご一緒しました。宮島参拝の作法通り、鳥居をくぐる時は中央をさけて柄杓で手水もされました厳島神社ご参拝ありがとうございました。宮島でのランチ (^-^)/ベジタリアン向けのお好み焼きでお客様も大満足してくださり広島の味を楽しんでいただきました。広島平和公園では、資料館 原爆ドーム 折鶴も作ってくださり感謝感謝です。はるばる遠い所からありがとうございました。素敵なご家族との思い...
-
広島・宮島・岩国観光
観光 - 2017/05/21海外からお越しのお客様広島 宮島とご一緒させていただきました。「おりづる」をみんなで折りました。丁寧に作ってくださりありがとうございました。とてもフレンドリーで優しい方々、ご一緒させていただき楽しい時間でした。皆様のお気持ちに感謝感謝です。宮島の牡蠣 あなごにもすごく喜んでくださいました。。゚(゚^∀^゚)σ。゚********************************名古屋からお越しの素敵なご夫婦...
-
広島・宮島・岩国観光
観光 - 2017/05/17関東からお越しのご家族広島 宮島 岩国とご一緒させていただきました。(^^)大鳥居の前でプロの写真屋さんに撮影を依頼されました。 <写真を加工しております>写真屋さんにめちゃくちゃ懐いている鹿たち・・・なんと「お手」「おかわり」をする鹿が数頭 そんな様子を見て皆様で大うけでした。 ((^∀^*))(注 一般の人達に鹿はしてくれません)記念写真にも置物のように収まってくれます。(笑)<写真を絵画加工しております>...
-
オーストラリア旅行記 No3
旅行記 - 2017/05/15アサ―トンで大自然を満喫した後、車でまたケアンズ市内に戻りました。とある四つ星ホテル部屋からは海が見え夜になるとキラキラ惹きつける怪しい赤い光…ホテル目の前に「カジノ」があるではないですか入口には屈強なガードマン場合により、パスポートなどの提示を求められるそうですが、私らは何事もなくスルー 「怪しい者ではありません!」普段、賭け事は全くしませんが、今回は興味本位でプチ侵入してみました。中は、監視...
-
タクシー ビジネス貸切
ビジネス貸切 - 2017/05/14休みボケから一転、気を引き締めてご案内させていただいております。広島駅新幹線口 観光タクシー乗り場 ( ̄^ ̄)ゞ今日は母の日お花がいっぱい今月はいろいろ贈り物をいただき嬉しいです。感謝感謝です!!広島観光は ↓ ↓ クリック!...
-
オーストラリア旅行記 NO2
旅行記 - 2017/05/11翌日、シティーからカントリーサイドに移動しました。 日本で国際免許を取得し、オーストラリアで運転するのが楽しみだったのです。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪♪日本と同じ左側走行。車両はコンパクトな日本車を借りてもらいました。!!ので、楽勝バナナファームの横を走り・・・途中、ピーナッツ・プレイスでおいし~いアイスをいただきました。カントリーロードはいいな~♪ 異国の地を走るなんて \(^o^)/なんて気持ちがいい!!☆*:....
-
オーストラリア旅行記 No1
旅行記 - 2017/05/10久しぶりに海外に行ってきました。行先はオーストラリアのケアンズ関西空港から約7時間半で着くのですから早いものです。ブリスベンに家族がいるのですが、先にケアンズ入りして、空港まで迎えに来てもらいました。そこからみんなでブレークファーストシティーの洒落たお店で(^^)日本とは逆の気候なので、今のオーストラリアは秋なのですが、朝は少し肌寒いくらいの17℃前後・・・温かいカプチーノがちょうどよかった♪日が昇っ...