fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

07 ≪│2016/08│≫ 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

2016年08月のエントリー一覧

  • 広島 宮島観光

    観光 - 2016/08/30

    遠く海外からのお客様広島 宮島とご一緒しました。厳島神社日本人と同じように手水舎で手水をとり、心身を清めてから入られました。「祓い所」でも左・右・左と、作法に沿ってのご参拝お食事は、広島名物お好み焼きベジタリアン用に焼いてくださるので助かります。お客様もとても喜ばれました。(-∀-)商店街では、みたらし団子にもトライされました。(^-^)/お土産選び、楽しかったですね(#^.^#)広島市内の大型電気店も行かれました...

  • おりづるタワー

    観光 - 2016/08/26

    プレオープンした「おりづるタワー」に上がってきました。チケットを購入して、(大人1人1,700円+折り紙代500円)スパイラルスロープ「散歩坂」をゆっくり歩いて登りました。12階の広場まで大丈夫かな~なんて心配だったのですが、緩やかなのぼり坂そよ風に吹かれながら、壁画や外の景色を楽しみながらで余裕でした。すべり台もあるよ。.゚+.(・∀・)゚+.ひろしまの丘ウッドデッキの展望スペースは、落ち着いていて、とても美しかった...

  • 竹原 呉 広島観光

    観光 - 2016/08/23

    関東からお越しのご家族竹原 呉 広島とご一緒しました。 車の№1の前みんなで”ナンバー1”瀬戸内海の島にご宿泊され、フェリーに乗ってきてくださった皆様ですが、日本一短い航路音戸の瀬戸の小さな渡船体験もされました。「行ってきま~す」と明るいご家族(((o(*゚▽゚*)o)))大きな船が目の前を通り抜けるとちょっとスリリング (*゚Q゚*)反対岸に渡られ清盛塚・うずしお館も見学されました。で、また小舟で戻ってきてくださいまし...

  • 宮島観光

    観光 - 2016/08/21

    宮島口待機 週末とあって、宮島を訪れるお客様は多いですね。暑さに負けずエネルギッシュな皆様 暑さ対策フェリー乗り場出入口ではミストで冷風  私は冷水・うちわ(日傘)を持って島に行っていただきコールドタオルでお迎えです。o(^▽^)o(夏時期 宮島観光アルファード車両)ご利用いただきありがとうございました。広島観光は ↓ ↓ クリック!...

  • 残暑お見舞い申し上げます。

    その他 - 2016/08/20

    残暑お見舞い申し上げます。お盆を過ぎたというのに一向に涼しくならないですね。宮島商店街涼を求めて?食べ物狙い?商店街に入り込んだ鹿さんがお店の人に追っ払われてました。w( ̄o ̄)w仕事で下関市に行ったのですが、鰻の人気店で「ひつまぶし」を戴きました。とても美味しかったです。( ^ω^ )当分暑さに負けず頑張れそうです。 ご馳走様でした。いつもご利用いただきありがとうございます。感謝感謝です。(((o(*゚▽゚*)o)))広...

  • 島根・鳥取の旅

    旅行記 - 2016/08/16

    お盆時期島根・鳥取の旅を楽しみました。島根県出雲市の稲佐の浜テントを張り、水着姿の人々…驚きましたが、夏は海水浴場になるんだそうです。(*゚Q゚*) 弁天島が近くにあるパワースポットで泳げるなんて素敵です♪♪その先にある日御碕にも行きましたが、暑すぎて人が少ない(^∇^) 私にとってはラッキー(私はどちらかと言うと人混みが苦手です)なので、プライベートの時はなるべく自然の豊かな場所を選ぶ傾向があります。(上記...

  • 広島 宮島 岩国観光

    観光 - 2016/08/12

    北海道からお越しの皆様広島・宮島・岩国とご一緒しました。(((o(*゚▽゚*)o)))厳しい暑さが続く広島暑さを対策と盆休みの混雑を避けるために早~くからの宮島入りでした。!!なので、こんなにすっきりした厳島神社を参拝していただきました。まずは、客神社二礼二拍手一礼写真も鮮やかに撮れました。皆様が引かれた「おみくじ」もGoodなものばかりさすが皆様(#^.^#) これからも”盛運”間違いなしですよー。\(^o^)/宮島から出...

  • インドからの贈り物

    その他 - 2016/08/11

    以前ご一緒させていただいたインドのお客様から、大変嬉しいことに、プレゼントが届きました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆素敵な木製のアクセサリーボックスキュートな飾り物も素敵な思い出が蘇りました。かわいい娘様お二人に優しいご両親様また日本に是非、お友達として来ていただきたいですo(^▽^)oいつかお会い出来ますように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆広島観光は ↓ ↓ クリック!...

  • 広島・呉観光

    観光 - 2016/08/11

    関東からお越しのM様何度かお越しいただいているお客様のご家族で、広島在住のK君も参加してくださいました。呉の大和ミュージアムを見学後、広島市のお好み村でランチ♪「とても美味しかった~!!」と大変喜んでくださいました。(*≧∪≦)その後、一番の目的地である広島平和公園へ。夏休みとあって、原爆資料館は多くの人達期間限定の「オバマ大統領の折鶴」を見ていただけてよかったです。みんなで折り鶴を作りました。暑い中、...

  • 貸切待機中…

    ビジネス貸切 - 2016/08/09

    貸切待機中、日陰であれば、アイドリングストップを心かけています!! .゚+.(・∀・)゚+.でも、こうも猛暑だと、エアコン入れない状態では、すぐに汗ばんでくるのです。Σ(゚д゚|||)(お客様ご乗車前にはガンガンに冷やしますYo)で、先日身内からプレゼントされた「クール&ウォームシート」カープラグに差し込み点灯冷風スイッチを入れるとファンが回って、背中からゴ~~~~ッと冷風 背中とお尻が一瞬で冷却されるってことです。(...

  • 原爆の日

    その他 - 2016/08/06

    被爆71年を迎えた広島8時15分私は、広島市内で待機していたのですが、道行く人たち皆、一斉に立ち止まり平和公園慰霊碑方向に黙祷されてました。一瞬、時が止まったような静けさ鐘の音が鳴り響き忘れてはいけない日、誰もがそう思っておられることです。通行規制があったので思うようには動けない時間帯がありましたが、暑い中、5万人もの人たちが参列されたのですから広島市内の様子も一変してました。************...

  • 江田島旧海軍兵学校

    観光 - 2016/08/05

    広島市内から呉 「アレイからすこじま」の前を通過して陸路で約50分(呉中央から)江田島旧海軍兵学校夏休み中とあって見学者の多いこと Σ(゚д゚|||)ゾロゾロ とても有意義なお話が聞くことが出来た!と皆様喜ばれてました。帰り道(陸路)音戸渡船も体験していただきました。プチアトラクションとお客様( ̄^ ̄)ゞ大型船が横を通り、波がザブンザブン 喜んでいただきよかったです。(((o(*゚▽゚*)o)))関西からの素敵なご夫婦また...

  • 鳥取・島根の旅

    観光 - 2016/08/03

    毎年来て下さるリピーターのお客様と鳥取・島根の旅に行ってまいりました。(^-^)/大根島から中海 まずは、美保神社ご参拝境港~江島大橋一時話題になった「ベタ踏み坂」私の撮り方が問題なだけで上手に撮るともっとすごいベタ踏み感で見れます。中海から宍道湖沿いに走り松江城近辺も散策その後は、八重垣神社鏡の池本殿奥の森にある小さな池での縁占い。大蛇退治の折、身を隠した姫が姿見に使ったとされる「鏡の池」に、硬貨を載...

  • 広島 しまなみ 瀬戸大橋の旅

    関東からお越しの皆様 これまで何度もご利用いただいているお客様で今回は夏休み中のお子様達も来てくださいました。アルファード・クラウンでご案内させていただきました。                   <瀬戸大橋 与島サービスエリア>湯田~大津島(回天の島)に錦帯橋・白蛇観察翌日は、メインである宮島・広島でした。平和公園では、8月6日 原爆の日の準備が整ってました。資料館を見学した後、慰霊碑にお参りし...

  • 回天の島 大津島

    山口県周南市大津島へリピーターのお客様と行ってきました。私のアルファードタクシーは桟橋に駐車して徳山港から「鼓海Ⅱ」という高速艇に乗って20分でした。大津島は過去に2度仕事で訪れてますが、本当に久々だったので要領を忘れてしまってて少しアタフタしながら乗り込みました。回天記念館は馬島(大津島)から歩いて10分実物大の回天の模型が入口に設置されてます。記念館の中細かい写真撮影は禁止されてますが、説明文を読ん...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク