2013年02月のエントリー一覧
-
熊本~大分の旅
旅行記 - 2013/02/27阿蘇から大分県別府に向かう途中で、九重”夢”大吊橋に行ってみました。ここは前から渡ってみたいと思っていた橋!(高所恐怖症ですが…)標高 777m ・高さ 173m・長さ 390m 歩行者専用橋としては日本一の高さと長さだそうです。橋の上からは、大きな滝が二つも望めるのですが、怖くてジックリ見るどころではなかった。橋の両端にガードマンさんが常におられたのが驚きでした。大分県・別府では、地獄めぐり 海地獄あちこちから...
-
縮景園の梅
観光 - 2013/02/26海外からお越しのお客様に広島市内をご案内しました。暖かくて良いお天気の中、ジャパニーズ・ガーデンにとても喜んでいただきました!池の中の鯉をご覧になって、食べられる魚なのですかと尋ねられましたよ。(^^)梅の花が開き始め、白やピンクと賑やかになり始めてます。とても素敵なお客様でした。今度は宮島も見ていただきたいです。ありがとうございました。 感謝感謝です。広島観光は ↓ ↓ ...
-
熊本~阿蘇の旅
旅行記 - 2013/02/24熊本に行ってきました。加藤清正が築いた鉄壁の要塞がかなり立派で見ごたえがありました。一番格式の高い「昭君之間」と呼ばれる部屋「本丸御殿大広間の特別展」では、加藤清正・豊臣秀吉・黒田長政・細川忠興・福島正則の甲冑がズラリ! 通常は廊下を挟んで遠目にしか見られないようですが、イベント中なので、本当に間近から見せていただきました。大人気のくまモン!水前寺公園は城から車で10分弱、池の水が澄んでて絵画を見...
-
全国個人タクシー協会中国支部 研修会
その他 - 2013/02/18リーガロイヤルホテル広島で、タクシー事業者研修会がありました。挨拶から始まり講演は3つもお話があるのです。毎年思うのですが、広島県警察本部の方が話し始めると、ウトウトしていた人達も一旦はシャキッ!となるのです。おまわりさんの通った声とメリハリのある話口調はさすがです。タクシー運転手にとって大きな事故は死活問題。気合を入れてくださり本当に感謝なのです。第二部は、マスター事業者コンテスト!どこかの遊技...
-
広島・宮島観光
観光 - 2013/02/17熊本県からお越しのお客様と、広島・宮島とご一緒しました。 宮島御本社から大鳥居の眺め 美しい社殿にお二人とも喜んでくださいました。(^^)))「寒くないのかしら?」とみんなで写真をパチリ 海風が吹く厳しい寒さの中、宮島の鹿はわざわざ海に入って遊んで?ました。「ひろしま焼」に 「あなごめし」商店街では、「揚げもみじ」も! 広島・宮島の味をしっかり堪能していただいたようでした。なかなか自分では買わないもので...
-
広島・呉・岩国観光
観光 - 2013/02/14関西からお越しのK様グループガッツポーズをしてくれているのは、元気いっぱいのこうちゃん呉 大和ミュージアム ボランティアガイドさんがとても親切で、3階のキッズコーナー(船をつくる技術)まで案内してくださいました。小さなこうちゃんですが、チャレンジ精神旺盛で人見知りもなく将来が楽しみですね♪昼食は、瀬戸内御膳!!その後は、岩国錦帯橋・白蛇と見ていただきました。ほんの2週間前には、エジプトに行かれていた...
-
広島・宮島・呉・岩国 観光タクシー
観光 - 2013/02/13新潟県からお越しのお客様と3日間ご一緒しました。 呉 大和ミュージアムで皆様とボランティアガイドS様広島・宮島・岩国・呉と楽しい旅のお手伝いをさせていただきました。平和公園・資料館に大和ミュージアムでは熱心に話を聞いてくださり、宮島・厳島神社は、想像以上に素晴らしいと絶賛され、「また来たい所です!」と言ってくださいました。新潟にも美味しい物はた~くさんありますが、宮島の生かき・...
-
呉・満艦飾
観光 - 2013/02/11建国記念日の本日 呉停泊中の軍艦には信号旗・万国旗などが飾られてました。満艦飾が施されたこの光景は、年に6~7回だということです。貴重な呉港の景色にお客様も大変喜んでくださいました。*************************************宮島口で見かけた黄色いレクサス!派手な色のレクサスだな~なんて思ってたら、車体になんと 「かき醤油」 すごい!! (でもレクサスが… )広...
-
広島・宮島・岩国 親孝行観光プラン
観光 - 2013/02/10東北地方からお越しのご家族が広島・宮島・岩国 の「親孝行観光プラン」をご利用くださいました。かわいく元気なお子様に囲まれたご家族(^^))ご一緒していると、私もとても楽しかったですよ。縁起付けに岩国観覧所の白蛇さんもしっかりと見ていただきました。平和公園「原爆の子の像」では、お姉様達が折鶴を折ってくれました。平和の祈りをありがとうございました。広島の夜は楽しまれましたか?またいつか皆様で遊びに来て下さ...
-
宮島かき祭り
食する - 2013/02/09●宮島かき祭り*************************平成25年2月9日(土)・10日(日)10:00~15:00頃まで※毎年2月第2土曜日・日曜日 宮島桟橋前広場・かき料理 100円~200円**************************寒くても朝からこんなに多くの人達が並んでました。 2月9日 午前11時頃本日のお客様は先週の松島のかき祭りにも行かれたそうです。宮島・松島 かきの味比べはいかがだったでしょ...
-
要注意人物
その他 - 2013/02/07私は流しをしませんので、同業者に聞いた話です。広島市安佐南区のエリアからお金を全く持たずにタクシーに乗ってくるという困った男性がいるというのです。朝、バス通りから手を挙げてタクシー乗車する背の高い初老の男性、行先は「広島市役所!」金額にすると3,500円くらい。タクシーが走り始めてその男性は徐に言うらしいのです。「今、お金を持ってないから市役所の下で待っててくれ」「福祉課でお金がもらえるじゃ」と、、、...
-
ジャズタクシーさん
旅行記 - 2013/02/05東京・ジャズタクシーさんの親孝行クルージングに乗車しました。ジャズタクシー安西さんは、以前から何かとアドバイスをいただくなど、私の尊敬のする大先輩なのです。世界でたった1台という真空管アンプ搭載の車内では、キレのある低温が鳴り響き、タクシー内とは思えないような洒落た雰囲気の中、大都会の町を軽快に走りだしました。まずは、リトルニューヨーク!夜になるとキラキラ輝き、それは東京のニューヨークとなるのです...
-
広島空港 霧
その他 - 2013/02/04今日の午後、羽田からの飛行機に乗って広島に帰ってきたのですが、広島空港近辺の霧のため、上空でしばらく旋回してたんです。霧対策の誘導装置CATⅢがあるのだから大丈夫!なんて安心していたのですが、私の乗った飛行機はなかなか降りてくれない。時折、グラグラと揺れるし、広島空港の立地は山に挟まれて難しいなんて聞いてた事もあるものですから、不安でね。が、さすが!CATⅢの作動で見事に着地できたようでした。30分程...
-
箱根
旅行記 - 2013/02/01晴天の箱根からこんなに綺麗な富士山が見えました。都内からロマンスカーに乗って箱根湯本まで、そこからケーブルカーで強羅へ。温泉にどっぷり浸かり一泊した後、箱根ロープーウエイに乗り大涌谷を目指しました。噴煙の立ち込める大涌谷を空中散歩!!大自然のパワーを感じながらの絶景満喫は、予想以上に素晴らしく、富士山の頂上が黄金色に輝いて見えたのです。大涌谷では、名物の「黒たまご」約80度の温泉池で60分ほどかけ茹...