2012年10月のエントリー一覧
-
広島個タク.com
ビジネス貸切 - 2012/10/30団体様もご相談ください。数台口でのお仕事、ありがとうございました。広島空港・広島・宮島観光・タクシー 広島個タク.com北海道からのお客様 楽しい方々ばかりで感謝感謝です。牡蠣・アナゴ 堪能されましたでしょうか? (^^))))ご利用ありがとうございました。***************************************楽天市場・ソファー部門ランキング1位というのに惹かれて真っ赤なソファーを...
-
石州 亀山焼
観光 - 2012/10/28週末の平和公園 「原爆の子の像」日曜日にもかかわらず、たくさんの生徒さん達がお祈りされてました。新潟県からお越しのEちゃんも、とても真剣でした。爆心地から170メートルの距離にありながら生存者が出た、元燃料会館の地下室にも下りてみられました。とても熱心にありがとうございました。今晩は宮島でのお泊まり楽しんでくださいね。皆様、ありがとうございました。**************************...
-
広島フードフェスティバル
食する - 2012/10/27広島城近辺で開催されているフード・フェスティバル付近を車で通っただけで、食べ物のいい~匂いがしました。「食べたい!行きたい!」と思いながら、なかなか実現できません。(^^;;明日の広島市内観光のお客様にも是非案内してみようと思ってます。 ひろしまフードフェスティバル前から思っていたのですが、宮島の写真屋さんが、撮影時になるとキチンと並ぶ鹿達 は、見事です。呼ばれると、ものの数分でこのように整列するので...
-
宮島お砂焼きまつり
観光 - 2012/10/21海外からお越しのお客様と、広島・宮島とご一緒しました。宮島口では、賑やかなお祭り 「宮島お砂焼きまつり」が行われていました。窯元さんにより、轆轤(ろくろ)台の上で見事に作られていく土器。アメリカ人のお客様も真剣に見入っておられました。祭りではいろんな催しがあり、日本ならではの工作品などのお買い物も楽しまれました。お客様がお求めになった宮島お砂焼きの器 大鳥居が描かれてます☆素敵なので、私も購入し...
-
宮島の鹿
観光 - 2012/10/19店の中を”ジー”と覗き込む鹿…「お腹すきました。何か食べさせてくれませんか?」と言ってるようでした。 宮島島内にて北海道からお越しのお客様にいただきました。サクッとしてて驚きの美味しさでした。4日間、本当にありがとうございました。空港でのお別れが悲しかったですが、またいつかお逢いできることを願って頑張ります!!大切な思い出を...
-
秋の白川郷
旅行記 - 2012/10/18岐阜県 白川郷に行ってきました。風情のある純日本屋敷合掌造りの内部はこんな感じなんですね。初めて中まで入りました。秋の白川郷、とっても素敵でした。白川郷 萩山展望台より岩魚に飛騨牛 とても美味しかったです!!おやつ?は五平餅!!さるぼぼとてもかわいいでしょう? 金運が付く金色に、本来の赤もお守りとして有り難く使わせていただきます。広島観光は ↓ ↓ ...
-
津和野・萩の旅
観光 - 2012/10/16近畿地方からお越しのお客様と、広島~岩国~津和野~萩とご一緒しました。津和野 太鼓谷稲成神社 藩校養老館つわぶきの生い茂る野「つわの」 つわぶき街道でも花が咲き始めてました。萩市では、松陰神社・伊藤博文氏旧宅…城下町、藩の御用商人を務めていた豪商・菊屋家。屋敷は江戸初期の建築、現存する商家としては最古の部類に属するそうです。地元ガイドさんのお話にとても感心されていたお客様でした。昼食でご利用いただ...
-
宮島口
観光 - 2012/10/14宮島口 今日は車両待機が長かったので、記念スタンプなるものを押してみました。透明ファイルに入れて、厳島神社の写真や折鶴をセットしたら、こんな素敵な思い出品が出来ました。海外からのお客様にも 喜んでいただきましたよ♪桟橋では、こんな変わったハーレー 島根県からお越しのグループさん(^^) 今日は、宮島でキャンプだそうです。バイクに鍋とかも搭載されてました。JR船に乗って、行かれました。豪快なエンジン音が観...
-
立山2
旅行記 - 2012/10/12朝、7時 室堂山荘スタート。登り始めて約1時間で、休憩所に到着しました。ここまでは、マイナスイオンをいっぱい浴びながらの楽しい登山道2700m地点からは、道なき岩山朝早かったために人はほどんどおらず、、、、本当にここを登るわけ?と疑問に思いながら、岩石にしがみ付きながら、数十分…なんとか這い上がっていたのですが、下を見ると目まいがしそう。不安定な高所で動くことに恐怖を感じ始め、ここから落ちたら?とか無理...
-
立山紅葉 2012
旅行記 - 2012/10/10紅葉真っ盛りの富山県「立山」室堂 晴天だったので寒くはなかったけど、所々、万年雪が見えました。何処を向いても、その大自然の雄大さに圧倒されます。言葉では言えないような美しさ日本最古の現存する山小屋前に立ちはだかる、目指すは、「雄山」山頂 標高3003m なのでした。 広島観光は ↓ ↓ ...
-
モーモー祭り
未分類 - 2012/10/07お仕事で庄原に行っておりましたら、モーモー祭りが行われていました。2年に一度開催されるこのイベントは、予想以上の大盛況のようでした。牛の親子 子牛が愛らしかったです (^^))))******************************************NHKテレビで、先週から始まった英会話テレビ「山ガール・カナダの旅」カルガリーからバンフ国立公園の町に入り、カナディアンロッキーに囲まれてゴ...
-
サンフレッチェ広島
未分類 - 2012/10/05お仕事で吉田に行っておりましたら、何やら皆さん真剣に見学中…サンフレッチェの選手が練習中でした。贈り物や色紙を手にお目当ての選手を待っておられる方々に、応える選手さん♪優勝まであと少し!ですね☆ 頑張ってくださ~い <***************************************魚沼産の「こしひかり」が送られてきました。 直接、農家の方から買い付けられたものらしいです。ありがた~く...
-
広島・宮島・岩国の旅
観光 - 2012/10/03関東からお越しのご家族と二日間ご一緒しました。気候も良くなり、絶好の観光日和 澄んだ空気に、青い空が清々しい 岩国市 ・ 錦帯橋前で宮島では、人力車にも乗られたお父様・お母様 (^^)思いやりに溢れるとても優しいご家族で、たくさんの温かいお気持ち、心より感謝しております。また、いつかお会いできると嬉しいです。 ありがとうございました。宮島内、お店を覗く人懐こい鹿でした。 (^^)...