fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

05 ≪│2012/06│≫ 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

2012年06月のエントリー一覧

  • 福山自動車時計博物館

    その他 - 2012/06/30

    福山自動車時計博物館に行ってきました。おおっ~ クラシックカーがずら~り まずは、昭和10年代までの「戦前の車」です!!T型フォードスピードスター 1915年(大正4年製) アメリカ・フォード自由に乗っていいのだから嬉しい!ハンドル握って、アクセル・クラッチも踏み込んでみました。興奮ものダットサン フェートン 1935年(昭和10年)ダットサン セダン 1936年(昭和11年)722cc 当時の価格で 1900円だったそうで...

  • 尾道・しまなみ・道後観光

    東北地方からお越しのお客様と、尾道・しまなみ・道後とご一緒しました。快晴のもと青い海と緑色の島々を眺めながらのしまなみ海道♪大三島 大山祇神社全国の山祇神社、三島神社の総本社で天然記念物のクスノキ群が有名。樹齢3,000年の雨乞いの楠(日本最古の楠)たくさんの硬貨…500円玉は見えませんでしたが、100円玉はいくつかありました。お客様も祈念に100円玉を木の横に置かれました。きっと御利益ありますね☆来島海峡大橋三...

  • 出来事

    その他 - 2012/06/28

    広島 縮景園この時期はアジサイが見頃ですが、秋の七草の一つ ハギ(萩)の花も秋の花とされてますが、年に二度咲くこともあり、本日の庭園では多く見られました。************************************仕事先で見かける白いワンコ前回で見たより成長して大きくなった?野良ちゃんのようで、観光客から食べ物をねだっているようでした。「おいで、おいで…」たまたま持っていた清盛センベイ...

  • 呉・音戸観光

    観光 - 2012/06/27

    北海道からお越しの御家族と呉・音戸とご一緒しました。音戸 ドラマ館内の「日招像」前でよっ!清盛さん!大河ドラマの撮影で使用された大型和船展示中!その他、衣装などの小道具も見れました。こちらは、日迎山(高烏)の岩上に立つ 元祖?「日招像」音戸の瀬戸開削800年を記念して1967年に建立した高さ2.7メートルの銅像。山の上にある「日招像」ですので、ここからの眺めは最高で、音戸海峡から呉市内~広島市~江田島近辺と...

  • 宮島の鹿

    その他 - 2012/06/15

    お客様と宮島を散策していると、あちこちにいる鹿… 野生だけど、人慣れしてて警戒心ゼロなので写真などはとても撮りやすい。お客様と記念に  ハイ☆チーズ!!「この鹿の角って変わった形してません? 」とお客様。 生え始めの角の片方か曲がってる? 「伸びたらどうなるんでしょうね?」と皆で心配したのでした。かわゆい赤ちゃんもいました。乳離れしてなくて、お母さんにベッタリ (^^)))餌不足といわれている宮島の鹿達で...

  • 広島・宮島観光

    観光 - 2012/06/10

    九州地方からお越しの皆様と広島☆宮島観光でした。天候にも恵まれ、ゆったりペースで島内を散策していただきました。広島牡蠣・アナゴ・もみじ饅頭が おいしいね(^^)と皆様♪いろいろなお話もたくさんしていただき、私もとても楽しかったです。またいつか広島に遊びに来てくださいね (^^)/~~~ありがとうございました。広島観光は ↓ ↓ ...

  • 広島・岩国・宮島観光

    観光 - 2012/06/08

    関東からお越しのお客様と 広島・岩国・宮島とご一緒しました。岩国では、菖蒲の花が開花 吉香公園近辺の素晴らしい景色にお客様もとても満足してくださいました。宮島では大鳥居修復工事が予定より早く終了し、足場、カバーが撤去されました。見事な朱色の大鳥居再現に、誰もが大喜び (^^)))お客様とた~くさん記念写真を撮りました。優しいご家族、お心遣いに感謝です。素敵な思い出をありがとうございました。広島観光は ↓...

  • 呉・音戸観光

    観光 - 2012/06/07

    関西からお越しのご家族と呉・音戸とご一緒しました。音戸の瀬戸平清盛☆ドラマ館 大型バスの団体さんが続々と到着して大賑わいの館内!!大河ドラマで使用された15メートルの和船も展示中♪平清盛が音戸の瀬戸を切り開く際、人命を尊んで人柱の代わりに一字一石の経石を海底に沈め難工事を完成させたと伝えられる。1184年にその功績をたたえて建立された「清盛塚」音戸の瀬戸潮の流れが速く、昔は難所として有名な瀬戸内航路の要所...

  • 岩国観光・ 菖蒲池

    観光 - 2012/06/02

    関東からお越しのご家族と広島~岩国とご一緒しました。岩国 錦帯橋佐々木小次郎銅像後ろにある「菖蒲池」菖蒲の花が咲き始め見頃となってきました。近くの薔薇園も満開でしたし、美しい花々が楽しめました。ロープーウエイで山頂駅まで上がられた皆様乗り物大好きのN君も頑張って岩国城まで歩いてくれましたね☆大人顔負け たくさんの車・電車の名前を暗記しているお利口さんのN君♪アルファードタクシーもいろんな角度から写真...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク