fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

07 ≪│2011/08│≫ 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

2011年08月のエントリー一覧

  • 観光

    観光 - 2011/08/31

    兵庫県のN様ご家族、宮崎県にお住まいのご両親様宅まで車でお迎えに行かれその後、九州新幹線で皆様揃って広島まで来て下さいました。イケメンのお孫様達のサポートもあり、何処でもスムーズに見学していただけました。広島・宮島・呉とありがとうございました。皆様との思い出は、大切な宝ものです 感謝  感謝です。 N様の一眼レフ  で撮影してもらった1枚です。画像のクリーンさがいつもいつもと違うブログ用にサイズを...

  • 観光 

    観光 - 2011/08/28

    夏休み最後の週末は、何処も家族連れで賑やかでした。今週は、関東・関西、九州新幹線でご親戚一同とお越しになった方々など素敵な皆様に、楽しい思い出をたくさんいただきました。ありがとうございました。山口県 岩国市錦帯橋のかかる錦川では、週末だけ行われる”昼鵜飼”をやってました。370年前から始まった夏の風物詩  は、8月81日まで!(夜間18:30~21:00)今年の宮島、8月だけで例年よりも10万人増なんだそうです。盆...

  • 観光

    観光 - 2011/08/21

    中部地方から、広島・宮島・山口観光にお越しのN様 T君を中心に、楽しく朗らかなご家族でした。宮島では、満潮時の美しい神社に、もみじ饅頭・牡蠣・穴子など広島の味を満喫していただきました。岩国では、錦帯橋・白蛇観覧所、100種類からチョイスのソフトクリームもその後の、萩観光も楽しまれたことと思います。T君、大きくなったらまた来てくださいね☆ (^^)/~~~ ありがとうございました。               ...

  • 宮島杓子

    観光 - 2011/08/18

    関東からお越しのI様 (^^)3年前にご両親様がご利用になり、嬉しいことに今回は娘様ご家族広島・宮島・岩国とご一緒しました。宮島では、厳島神社参拝の他、杓子作りに挑戦係りの方の丁寧な説明を受けて…好みの素材を吟味して選べるんです。水目桜・けやき・栃の木…宮島杓子は、修行僧の誓真によって作り方を教えられたもので、産業がないため苦しい生活を送っていた島民を助けるために考えられました。杓子をペーパーで磨いた後...

  • うちわ

    その他 - 2011/08/16

    千葉の大矢タクシーさん から”うちわ”が届きました。私と同じ、アルファードの個人タクシーさんです。ちば節電協力隊  お便りに、楽しい情報提供もしてくださる大矢さんにはいつも感謝です!!「がんばろう!千葉」応援隊員も募集されてます♪千葉市でタクシーご依頼時は、是非とも大矢タクシーさんへどうぞ♪                       http://www.oya-taxi.com/広島観光は ↓ ↓ ...

  • お盆の宮島

    その他 - 2011/08/14

    高速道乗り放題が廃止されても、例年通りの賑わいを見せている宮島。今月からオープンした水族館の影響もあるのでしょうか。お盆中、宮島口桟橋に置かれる”氷の柱”炎天下の中、観光客を和ませてました。 朝10時に設置されてこれが午後1時頃の状態ちょっとした粋な計らい  納涼柱を是非見てみてね☆広島観光は ↓ ↓ ...

  • しまなみ・道後観光

    関東からお越しのO様、広島・宮島の後は、尾道・しまなみ観光へ 多々羅しまなみ公園の生簀に入ったコブダイ 頭なでなでが出来る程、人懐っこいお魚なのです。 とってもかわいいコブダイを動画でもどうぞ 大三島では、大山祗神社 伯方の塩工場は、見学用の塩田まで作られていました。ここの塩ソフトクリームが人気で、仕上げに伯方の塩をパパッって振りかけてもらうのが隠し味澄んだ晴天 最高な瀬戸内絶景を楽しんでいただき...

  • 平和公園

    観光 - 2011/08/10

    関東からお越しのO様ご家族時間をかけて、じっくりと平和公園内を見ていただきました。資料館見学後、レストハウスで折り鶴を作られました。丁寧に折られた皆様の鶴は、「原爆の子の像」指定されたブースに捧げられました。「折り鶴データーベース」の登録用紙にも記入してくださり平和を願う皆様のお気持ちは大切に残されました。爆心地から170mという至近距離にありながら生存者が出た地下室の見学もされました。この地下見学...

  • 平和記念式典

    その他 - 2011/08/06

    広島観光は ↓ ↓ ...

  • 観光

    観光 - 2011/08/05

    熊本県からお越しのY様ご家族と、宮島・岩国観光をご一緒しました。 白い入道雲に青い海 サマーバージヨンの火焼前(ひたさき)です。 宮島桟橋前にいた鹿なんですが…よ~く見ると頭の上に”松ぼっくり”?  (奥様が発見されました。(^^))))))一緒に写真を撮っても全く動かない、松ぼっくり鹿でした岩国・錦帯橋では、ここでは、橋を下から見上げていただきます。巻金と鎹(かすがい)で補強した昔ながらの工法がわかりやすいで...

  • 昭和40年代の名車たち

    車両 - 2011/08/02

    広島市交通科学館で、昭和40年代の名車の企画展をやっているので見て来ました。                           マツダ ☆ コスモ マツダ ☆ サバンナ ホンダ ☆ S600 マツダ ☆ ルーチェ 日産 ☆ スカイラインGTR 日産 ☆ ブルーバード いすず ☆ ベレット マツダ ☆ S8P実は、車両について、私はあまり詳しくないのです。「昔、こんな形が走ってたかな~。」程度です。が、連れ...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク