2011年02月のエントリー一覧
-
いただき物
その他 - 2011/02/28昔、随分お世話になった伊藤博文さん!なんと、未使用のレアもの 関西からお越しのお客様に頂きました。そのお客様、今では手に入らないお札や10万円硬貨などプレミア物を多く収集されておられるのです。お客様の宝物をいただき感謝感謝です。写真と一緒にアルバムに大切に保存しておきますね♪ ありがとうございました。(*≧m≦*)***************************************向島の親戚から...
-
観光
観光 - 2011/02/26関西からお越しの皆様(^^))) とてもいいお天気 で何処に行っても爽快でした。縮景園では、梅の花が5~6分咲き☆ 木によっては、ほぼ満開の賑わいも・・・男性陣だけでしたが、綺麗な梅の花にも喜んでいただけました。園内では俳句作りの学生さんもおられたので、あちこちで挨拶しながら~☆お喋りしながら~☆と、足取りも軽く お池廻り半周コース!で丁度いい感じでした。昼食の広島焼きは、平和公園近くの「長田屋さん」で!...
-
呉
観光 - 2011/02/24有難~いリピーターのお客様(^^)お仕事の合間に呉・大和ミュージアムに立寄られました。私、真ん中に入り込んでてすみません (^^;;; ブログ用にとご協力頂きました。呉港からの移動はフェリーでした。 この呉~江田島までの海の景色が面白~いのです。大型タンカーも近くから見ると益々迫力あります。 時には移動中の護衛艦や潜水艦の頭が見えたり~あちこち向いたパイプを見てても飽きない製鋼所工場郡!潮風に吹かれ...
-
梅の花
観光 - 2011/02/23関西からお越しのお客様(^^)ポカポカ陽気の中、のんびりと園内を散策できました。 広島市・縮景園 梅の花、3~4分咲きといったところでしょうか? 今年は例年より遅れめの開花だそうです。ピンクの花に、撮影中の花嫁さんも見れて「目の保養にねったね(^^) 」とこちらもハッピー気分同じ職場の方達でしたが、皆様気さくで和気あいあいな感じでよかったです~☆瀬戸内料理は堪能されましたか? 楽しい思い出をありがとうご...
-
個人タクシー研修会
その他 - 2011/02/21個人タクシー事業者研修会がリーガロイヤルホテル広島でありました。年に一度必ず行われる研修会で、個タクは出席が義務付けられているのです。この広~い間に用意された席がほぼ一杯で、「個タク事業者ってこんなにいるんだ~」と改めて思ったのでした。 (これでも2回に分けられてます) 休憩中の図開催時間は13時半~17時前と、結構なが~いのですよーぉにも拘わらずー、私の周りの人達は居眠りもお...
-
アルファード空港便
ビジネス貸切 - 2011/02/18広島空港お迎えはアルファード空港便 お客様定員7名です。広島市内から広島空港までのお送りもお任せ下さい!!広島空港 ⇔ 広島市内 アルファード空港便 13,000円+高速料金広島空港便 セダンタイプ 12,000円(高速料金込)都市高速は別途広島空港到着ロビーにお迎えして5名様ご乗車。広島市の某企業様までお送りしました。「乗り換えなくていいからとっても楽だわ~」と喜んで頂きました。アルファード空港...
-
チョコ
その他 - 2011/02/14今日はバレンタインデー身内にチョコレートケーキ数個と生チョコを届けました。で、結局自分も食べた (・・)ケーキ屋さんの駐車場にはガードマンさんが配置されるほど大繁盛でした。***********************************この数日間、雪が降ったり~霙だったり… んもう~、掃除が大変なんだから(><)アルファードは天井が高いから、こ~うやって脚立がないと上まで洗えない。フロントガ...
-
尾道
観光 - 2011/02/11お客様を尾道市にお送りした後、海沿いを散歩してみました。尾道と向島の間、尾道水道の幅は約200mなんだそうです。大きな川に見えなくもないほど…尾道を舞台としたドラマや映画には必ず登場する尾道渡船。福本渡船桟橋 映画「さみしんぼう」で主人公(富田靖子)が通学に利用していた渡船なのです。橋があっても案外利用される方が多いのでした。(橋は大まわりだし)あらっ、このお方は…林芙美子さん近くの商店街の入り口にお...
-
宮島観光
観光 - 2011/02/07東北地方から来てくださった地元消防団の皆様。広島・宮島とご一緒致しました。(^^))))とっても賑わっていた2月の週末。天候のお陰でしょうね。揚げももみじのお店が一番長い列 老若男女えらく人気でした。商店街での昼食は、定番の牡蠣・穴子 その後、焼きたてもみじに・みかんソフト天ぷらなどの食べ歩きも楽しんでいただきました。(^^)初めて目にしましたが、宮島地ビールってのもありました。お店の方曰く、神社近辺...
-
宮島観光
観光 - 2011/02/04ラッキーなことに、この二日間とても暖かかったです。♪ 「気持ちいいね~」と、お客様とルンルンで宮島を散策できました。今回は先に商店街からまわってみました。♪ (早く店じまいするとこもあるので)まずはもみじ饅頭 いろんなタイプの饅頭をセレクトして籠に入れるってのもいいですね☆ (真っ黒なもみじもありましたー)商店街真ん中あたりの「牡蠣屋さん」「さすが!地元!生ガキ絶...
-
宮島観光
観光 - 2011/02/01今朝、厳島神社に行くと朝の儀式が始まるところでした。なかなか見れない光景に外国からのお客様も喜んでくださいました。回廊を歩く神官の方々…厳かな雰囲気に包まれ、こちらも身が引き締まりました。正面からカメラを向けると怒られてしまうので、遠巻の撮影なのです。(^^;;今時期の観光地はとても暇です。このように宮島の商店街ですら閑散としていました。でも、混雑時のように並ぶこともなくー、絶景も独占できるぅ(^^)今日の...