2010年10月のエントリー一覧
-
観光
観光 - 2010/10/28ゴルフ親睦会で広島に来られたお客様(^^)翌日、念願の広島・宮島観光をされました。宮島ではもみじ饅頭・広島ではお好み焼きと地元の味も堪能されました。また広島に来られた時には声をかけてくださいねありがとうございました。今の時期は修学旅行生や遠足のお子様でとっても賑やかちっちゃな幼稚園生も先生に連れられて楽しそうでした。(^^))かわいい♪平和公園・資料館前では、キュートな女子高校生のランチタイム風景...
-
アルファード空港便
ビジネス貸切 - 2010/10/25アルファード空港便 お客様定員7名 13,000円 + 高速料金 ☆お問い合わせ http://www.no1-taxi.com/newpage23.htm最近戴いた美味しいもの(^^)以前御利用頂いた 神奈川県泰野市のお客様が「新豆」を送った来てくださいました。塩南京に甘納豆、さや付き、落花糖と一粒一粒風味があっておいしかったです。(^^)福島県土湯温泉「おんせんたまご」新鮮たまごのとろ~り感がそのまま味わえました。(^^)...
-
観光
観光 - 2010/10/24関東からお越しのお客様(^^)広島にお住まいの息子様ご夫婦と一緒に広島観光されました。お父様に抱っこされているRちゃんとっても可愛いお顔の女の子さんでした。広島城天守閣も頑張って登ってくれたRちゃん♪広島料理のお食事も喜んで食べてくださったようです。また大きくなったら遊びに来てくださいね楽しいお時間をありがとうございました。広島観光は ↓ ↓ ...
-
萩観光
観光 - 2010/10/233年前に観光貸切でご利用頂いた関東からのお客様(^^)有難いことにまた声をかけて戴きました。 松下村塾今回は山口県萩市へ松陰神社に萩市の城下町など散策されました。 ご主人様のご希望である吉田松陰先生のゆかりの地誕生地・墓・松下村塾・松陰神社と現地のガイドさんの説明を受けながら丁寧に見学されました。 明治維新100年を記念して建立された銅像明治維...
-
近況
ビジネス貸切 - 2010/10/19ビジネス貸切のお客様がお食事中の間、半兵衛庭園内を散歩してみました♪紅葉にはまだ早いようですが、秋を感じられる園内でした。先日行われた個人タクシー親善大会♪関東などから来られた皆さんを広島・宮島に案内しました。私と一緒にガイドしたNタクシーさんにバスのドライバーさん(^^))とっても乗り心地のいいバ快適なバスでした。♪同業者さんばかりで緊張しましたがいろんな話が聞けて面白かったです。東京の個タクさん...
-
鹿島
ビジネス貸切 - 2010/10/14リピーターのお客様が 呉市倉橋町鹿島まで行かれました。呉市中央から倉橋町の桂浜まで約1時間立派なクロマツが並ぶ砂浜はシーズンオフでひっそりしてましたがのんびり散策できる今時期のほうが私は好きです。そこからまた、瀬戸内海沿いに走るドライブは最高でした♪鹿島大橋を渡ると、安芸灘に浮かぶ小さな島「鹿島」に地図で確認すると広島県最南端の町でした。四国松山市にも案外と近いのですよ。どんどんさん専用の桟橋 ここ...
-
リピーターのお客様
ビジネス貸切 - 2010/10/12個人タク開業直後から毎年のようにご利用頂いているリピーターのお客様(^^)去年はご家族でお越しになり観光も兼ねていろいろ案内させてもらったのですが今回は所用のためにお一人であちこちまわられました。お客様とは年齢が近いため、友達のように接していただき話も尽きません。また来年お逢いできることを楽しみにしています。(^^)/~~ありがとうございました。カステラ本家「福砂家」の老舗の味(^^))))程よい甘さと...
-
観光
観光 - 2010/10/11家族旅行の皆様と楽しくご一緒しました(^^)広島市内 縮景園鯉、ボラにすずき、亀まで ぐるぐる廻って、かわいいYちゃんを歓迎してくれました。お好み焼きも「おいしいね♪」と言っていただき嬉しかったです。呉市内、潜水艦に護衛艦見慣れない光景と現役の迫力に大変喜ばれた皆様ミュージアム内の10分の1の戦艦大和と詳しい解説臨場感たっぷりの「てつくじら」と、呉を堪能なさいました。広島つけ麺も気に入ってくだ...
-
観光
観光 - 2010/10/07リピーターのお客様(^^))お忙しいビジネスの合間に、広島・江田島・呉とまわられました。旧海軍兵学校 大講堂内学校内の見学は海上自衛隊・広報のお兄さんがちょっと笑える裏話なども盛り込み丁寧に案内してくれました。見学途中にたまたま始まった行進 見事に揃った足並みは日頃の練習の成果なんでしょうね…呉では大和にてつクジラ…艦内、潜望鏡を覗きこむと、そこは…クリアな景色に当時の技術力とお客様も驚かれていまし...
-
北海道3
旅行記 - 2010/10/05北海道3・4日目は札幌でした。大倉山ジャンプ競技場!! 強風のためにリフト運行休止…(^^;; 頂上まで行きたかったのに残念でした。札幌ドームツアーに申し込み、球場内を詳しくガイドしてもらいました。メンバーは私ら含め4人だけでしたけど。この球場のからくりは世界初のシステムらしくフカフカの人工芝等が移動し、屋外にある天然芝のサッカーステージと一致、サッカーモードにもなるのというのですから驚きです。全...
-
北海道2
旅行記 - 2010/10/01洞爺湖からニセコを通り北海道西海岸に抜けました。湖とは違い、荒々しい波の動きと時折吹き抜ける突風はやはり日本海だと思いました。鰊御殿(にしんごてん)北海道の日本海沿岸で隆盛を極めたニシン漁で財を成した網元が造った木造建築物海沿い近くの食堂でいい匂い♪ 鰊の串焼き香ばしい魚のいい香りにつられて私らも食べてみました。鰊の姿焼きは食べきれないほどの大きさ やっぱり北海道!!小樽市には昭和の大スター石原裕...