fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

09 ≪│2009/10│≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

2009年10月のエントリー一覧

  • 観光

    観光 - 2009/10/30

    長野県からお越しのN様グループ(^^)とっても明るい皆様でした♪宮島口スタートの平和公園見学でドームに資料館と丁寧にまわられ、皆様、私のガイドに真剣に耳を傾けてくださいました。その後はしまなみ海道へ・・・・☆能島水軍で海の幸バベキューです。鯛にさざえ、イカにタコ・牡蠣などの炭焼きです♪おもしろい船頭さんも加わり、大盛り上がりの皆様(^^))))食事の後は、お待ちかねの潮流体験。海のお散歩40分です。長...

  • 観光

    観光 - 2009/10/29

    日本各地からお越しのY様グループ♪御親戚の結婚式出席後のご旅行でした。(^^))))広島観光初めは、縮景園!!つわぶきの花やカリンの実が多くありました。美しい庭園を散策しながら、楽しい会話に花が咲きました。ここのお池は弱塩水・・元気に泳ぐたくさんのボラや、大きなチヌに驚かれていました。平和公園もじっくりと見学されました。資料館内、佐々木貞子ちゃんが折った小さな鶴です。優しい娘様と一緒に、皆様楽しそうでした...

  • 観光

    観光 - 2009/10/25

    今週もいろんな方々との出逢いがありました。神奈川県からお越しのN様ご家族。神奈川県からお越しのI様グループ。大和ミュージアムをじっくりと見学されたN様達。詳細に再現された10分の1の戦艦で技術の素晴らしさに感心されていました。大型資料展示室では、零銭戦闘機や人間魚雷「回転」など貴重な実物を見ることができるのです。潜水艦にも入られました。外から見ると巨大ですが、案外と狭い艦内。1か月以上も海の中で生活...

  • 呉・江田島

    観光 - 2009/10/23

    関西からお越しのN様と、江田島・呉の旅をご一緒致しました。♪旦那様、江田島旧兵学校にもおられた元海軍の方なのです。当時とは、まわりの景色もかなり変わっているようですがとても懐かしく感じられておられました。ここでは、案内人が付くのです。私たちの知らない世界のお話が聞けるのです。それにお客様のN様がなんでもよくご存じで、驚くような事もたくさん教えてくださいました。(^^))行きは広島~切串までの船移動で...

  • 観光

    観光 - 2009/10/18

    週末の観光は、天候にも恵まれ最高の行楽日和でした。(^^))石川県からお越しのA様ご家族アメリカはニューヨークからお越しのK様ご夫婦広島・宮島・岩国と満喫されました。原爆に大変関心がおありのK様ご夫婦は、FIG三登さんのお話を熱心に聞かれました。ご主人様、広島・長崎・についてとても詳しい方で、NY在住なのに日本語もお上手でした。 縮景園では、撮影やお茶会などでとても賑わっていました。A様ご家族、石川県には...

  • しまなみ観光

    観光 - 2009/10/16

    関東からお越しのお客様としまなみ観光に行ってまいりました。(^^)リピーターのお得意様♪広島空港で朝お出迎え、そのまま愛媛県今治市の大島まで、山陽道~しまなみ海道で1時間半です。能島村上氏の本拠地、宮窪瀬戸で”潮流体験”をすることにしました。40人乗りの船ですが、私達4人の貸切でした。かつて日本最大の海賊と呼ばれた村上軍、彼らが支配した海域をめぐる船旅に出発です。激しい流れをかき分け船は進みました。...

  • ダム

    ビジネス貸切 - 2009/10/13

    ダム建設で問題になっている昨今ですが、広島県安芸太田町にある「温井ダム」に行ってみました。アーチ式コンクリートダムで、高さは156メートルの西日本一!ダムの管理人”利水次郎”さんに案内してもらいました♪ (^^;;;)))「お椀を縦に切ったような形をしています。ダムの厚さは底の部分で33m、上の部分で8mあり、曲線は非対称放物線という複雑な形を組み合わせた形となっています。」     フムフム・・・...

  • 観光

    観光 - 2009/10/10

    関東からお越しのS様グループ 広島は初めての皆様でした。まずは宮島・・・「広島名物のお土産をいろいろ買うのよ♪」と、商店街でのお買い物を楽しみに来られた奥様方(^^)初めにご興味を持たれたのが、インパクトのある「揚げもみじ」普通のもみじ饅頭は何度も食べたことあるけど 「おもしろい♪」と、皆さんで1本ずつ摘まんでみられました。(^^))サクッとして美味しい♪と、気に入られてたお客様、「お家で作れるわね」...

  • 新聞記事

    テレビ・取材 - 2009/10/07

    読売新聞で紹介して頂きました。岐阜県多治見市のK様ご家族を案内中の写真も大きく掲載されました。         K様、 ご協力ありがとうございました。(^^)))「広島を案内するには原爆を知らなければ・・」と、ガイドグループFIGにも参加させてもらい、先輩達から日々ご指導いただいてます。それに、私のお得意様で原爆被爆者の80代のお客様がおられるのですが、その方にもよくお話をしていただくんです。今日もそ...

  • しまなみ観光

    観光 - 2009/10/03

    お得意様をしまなみ観光にご案内いたしました。♪この素晴らしい絶景は、亀老山展望台 しまなみ海道 大島インターから15分、標高300メートルからのパノラマは格別です。下に見えるのは、「来島海峡大橋」手すりの柵には、カップル達のかけた「愛の鍵」なんて、ロマンティックなんでしょうね売店でも鍵が販売されてるらしいです。といっても、私は伯方塩アイス の方がいいですけどね☆ 300円亀老山展望公園下の道の駅 「...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク