2009年05月のエントリー一覧
-
平和監視時計
二日前の事である。お客様を資料館に案内中、下の段、「最後の核実験からの日数」の数字を見、「北朝鮮が959日前に核実験をしたんです。この数字が増え続けることを願いますよね」と話をしていたその日に、また核実験が行われたなんて・・・過去最長を更新していた「959」で、また逆戻りとなってしまいました。今日、関東のお客様とこの平和監視時計の数字を見ました。下の数字は959から2に・・・「数字がリセットされた...
-
観光
前日、宮島に泊まられたY様ご家族3日目は広島市内観光です。宮島発の「世界遺産航路」で平和公園に到着され・・原爆ドーム、資料館・・・「原爆の子の像」の心のこもった折鶴に感心されてました。折り紙でなく布で縫われた手の込んだ千羽鶴には驚きです。平和公園の後は縮景園、昔は広島湾に浮かぶ似島や厳島が一望できたという園内一の高地にも上られました。そして、昼食は名所の「お好み村」へ・・・「広島焼きはお腹がいっぱ...
-
観光
東北地方からお越しのY様ご家族(^^)仙台発の飛行機で広島空港に到着されました。まずは呉観光へ♪大和ミュージアムにてつくじら、入船山記念館に歴史の見える丘・・・アレイからすこじまでは、現役で活躍中の潜水艦に驚かれていました。呉・広島の翌日は岩国へ向かいました。高速道で移動中、「山口県」の表示を見られ「遠くまで来たんだね~」とY様(^^)錦帯橋では匠の技に感動され、じっくり見学されました。そして橋出口...
-
折り鶴展示
平和公園、多くの犠牲者達の遺体が浮かんだ元安川、雁木(階段)で修学旅行生さんでしょうか?綺麗な歌声が聞こえてきました。背後の「原爆の子の像」前でも詩の朗読など様々なセレモニーが行われます。みなさん、心のこもった折り鶴を持参されるのですが、その数 年間1000万羽以上現在、原爆ドーム向かいにある旧市民球場施設内でその折り鶴達が展示されてるんですよ。平成17年度分30万羽 に 20年度の一年間分1300万...
-
新型インフルエンザ
関西にいる身内から「マスクを送ってほしい」と連絡がありました。新型インフルエンザの感染者が多い関西地区では何処を探してもマスクが手に入らないという。「ハ~イ、おまかせ(^^)」と了解し、近所の薬局に行ってみたのですが、ない!!車であちこち回ってみたけどやはり、ない広島も既にマスク完売、在庫なし、の状態になっていたのですね つい先日(日曜日)にはたくさんお店で売られてたというのに毒性は弱いと聞いてても、...
-
15年間無事故無違反
先日の免許更新時に申し込んでいた「SDカード」が送られてきました。じゃ~ん、「15年間無事故無違反」 車に乗らない日はない私ですが、15年間、事故はともかく、違反もないのはえらいでしょ??ところで、最近の免許証は本籍地が消えてるんですね。「プライバシー保護、偽造防止」って言われてました。専用の読み取り機に通すと本籍地がわかるそうです。(IC)☆クリックしてね!ランキング参加中 ☆ クリック ↓...
-
お好み焼き
M先生のお宅で親睦会がありました。ホームパーティーをよくされてる先生のお家には、大きな鉄板に、生ビールサーバーまるでお店屋さんのようなお部屋があるのです。みんなで「広島焼き」を作ってみました。クレープ状に焼いた生地に野菜たっぷり(^^)小学2年生のYちゃんも上手に焼いてくれました。私もほんの少し手伝いましたが、ぐちゃぐちゃにするとヤバイので肝心のひっくり返しなどは、上手な人に代わってもらいました。(...
-
観光
関東からお越しのT様ご家族☆とってもかわいらしいお嬢様とお父様でした。♪ゴールデンウィークの真最中でしたが、混雑の宮島も上手に観光され、広島焼きも堪能されました。(^^)港からはお母様と合流され、四国の旅も楽しまれたことと思います。楽しい時間をありがとうございました 今日から学校☆頑張ってね☆ ♪ヾ(^Д^*)ノ**********************************関西からお越しのN様ご夫婦...
-
高速道渋滞
ゴールデンウィークに入り高速道が大変な渋滞。割引 1000円でえらいことになってます ρ(-ω-。)事故も多発しているようで、あちこちで10キロ~15キロの渋滞表示。予想はしていたけど、これほどとは・・・・昨日の宮島観光のお客様には、JRで移動していただきました。 (時間が限られているためにそのほうがお客様のため )空港などのお迎えはいつもの3倍の時間をみて移動。今日も・・・山陽道に入ると 「志和~本郷 ...
-
世界に一台のタクシー
大先輩のジャズタクシーさんが、またまたマスコミで紹介されました(^^) http://www.1242.com/goodday/?id=3&YMD=2009-04-28 日本放送ロシア製の真空管を使った車載用アンプを付けた装置も凄いけどドライバーの安西さんの音楽に対する知識も幅広い。iPodには12000曲ジャズが90% で、クラッシック 、アルゼンチンタンゴ 、シャンソン 、落語...