fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

04 ≪│2008/05│≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

2008年05月のエントリー一覧

  • 姫路城

    世界遺産である姫路城に行ってきました。城の内部に入るのは初めて・・・長い歴史の中で一度も戦や災害に遭うことなく生き残った奇跡的な建物にワクワクしながらの入城です。 さすがに立派!!16世紀(説)にこんなものがどうして建てれるんでしょうか?この門構えの素晴らしいこと。観光客は、競ってシァッターを切っていました。多門長屋です。中には井戸もあり塩や米を蓄え籠城に備えていたといいます。もちろん、天守閣内部...

  • 尾道ラーメン

    ビジネス貸切のお客様に教えてもらったラーメン店の 「東珍康」店内には、タレントなどの有名人の写真・サインが多数有。ここは、尾道ラーメンの有名店なのでした。     私、知りませんでしたが・・・・・(--)食べてみると、あっさりスープが美味し~いの(^^)/でっかいチャーシューに、麺の硬さもグ~~美味しいお店を見つけると、とっても得した気分です。観光のお客様にも紹介しよっと・・・I様 ありがとうござい...

  • 呉観光

    関西からお越しのN様ファミリー昔、おじい様が呉にご縁があったとかで63年ぶりのご訪問でした。呉の町も随分と変わったようですが、大和ミュージア内に足を踏み入れると当時の事が思い出される写真や資料がたくさんです。入ってすぐの大和実物の10分の1の大きさの全長26メートル。 立派な大和に圧倒されます。詳細に再現されてます。隣のでっかい ”てつのくじら館”にも驚かれました。本物の潜水艦に乗艦でき体感できるとい...

  • 岩国観光

    早い時間から岩国に行きました。”今日は何しよう!!”と考えている感じのサギ のどかなのどかな錦帯橋です。週末に出る”屋形船”  川から見上げる橋も見事ですよ。6月からの”鵜飼い”も今から楽しみですね。吉香公園内、錦雲閣前のお堀では・・・亀集団の甲羅干し 今日のようなお天気は、絶好の甲羅日和ですね近くの”佐々木小次郎”銅像で、いつもお客様とお話するのですが・・・・佐々木小次郎さんってこんなお顔??ジャニーズ...

  • 観光シーズン

    関東からお越しのN様ファミリー。山口萩の観光後、広島においでになられました。娘さんが修学旅行で来られた以外は皆さん初めての宮島。念願の厳島神社を参拝することができました。宮島観光後の平和公園は、修学旅行生でいっぱい。平和学習に熱心な学生さんたちにN様達も感心されてました。資料館前は、バスの大行列。要人警護練習中の黒服軍団もいてとにかく、人の多さにも驚かれていましたね。おばあ様が、お昼の穴子料理が「お...

  • 映画鑑賞

    映画「相棒」を見ました。映画館で見るなんて本当に久しぶり(^^;最終時間だったので人もまばらで、ゆ~くり楽しめました。(^^)そんな主演の水谷豊さん 18日(日曜日)に、22年ぶりとなる最新アルバム『TIME CAPSULE』を発売し川崎市内でライブイベントを開催したそうです。映画『相棒』人気も相まって会場には約1万人ものファンが大集結。アイドル顔負けの大声援だったそうですよ人気沸騰の水谷さん、何をやってもノリ...

  • 縮景園

    盛岡からお越しのK様ファミリーお二人は二度目ということで、広島情報もよくご存知でした。縮景園お天気にも恵まれて、爽快。「浅野の姫になった気分を味わいましょう」と悠々亭から濯纓池を覘き込みました。すると、ボラさんがス~イスイ <お客様の写真公開はご了承頂いた方のみです。>鯉の役するボラさんに皆様と笑!!一瞬、鯉が放たれた?かと思うようなしなやかで、可愛らしい泳ぎをするボラ 発見でした。夜の宮島は満喫...

  • 逓信病院 被爆建物

    お客様が逓信病院の被爆建物を見学されました。被爆者医療の出発点となった逓信病院の旧外来棟は、現在は資料室として公開されているのです。数しれない被爆者を治療した被爆建物。爆心地から1300メートル。一切の施設が破壊され、一部は焼失し外郭を残すのみとなったというが、今は改修され、外から見た感じ、被爆建物には思えないほどです。負傷した医師や看護婦なども被爆者の応急処置に必死であたったという。内部には、被...

  • 母の日

    実家の”さくらんぼの木”毎年この時期になると鈴なりに実ができる。待ってました~♪ とばかりにやってくる鳥さんたち。ネットを張っても器用に啄ばむ軍団に負けずと”さくらんぼ狩り”をしてきました。「去年はとっても甘かったのに、今年はイマイチなのよね~ 」と母。鳥さんたちには、甘さ控えめのほうがいいのかしら~?  σ(´ x `;*)ところで、今日は母の日。私もカーネーションのプレゼントをしました (一応)      ...

  • 連休の観光

    観光 - コメント(11) - トラックバック(0) - 2008/05/06

    ゴールデンウィークの観光は、とにかく混雑をうまく避けることが課題です。1日・2日は、さほどの混雑もなかったのですが、3日目からは、例年通りの人出でした。特に宮島口近辺は、大渋滞 連絡船は、寿司詰め状態でした関東からお越しのI様ファミリーには、予定変更して頂き、ホテル(広島)からの始発便・高速船で快適に移動して頂きました。   <お客様の写真公開は、ご了承頂いた方のみです。>厳島神社・大願時・五重塔...

  • つつじ

    今日の山陽自動車道は、とても渋滞してました。空港のお客様をお迎えに行くのも、いつもの3倍の時間が掛かってしまいました。(--)広島~志和間が上下ともノロノロ運転。大竹インター手前も渋滞20キロ・・・やっとの思いで、岩国に到着(^^)岩国、吉香公園では、つつじが見頃をむかえてました!!お堀のまわりは、ピンク色に染まり華やかでした☆近くの”ぼたん園”も賑わっていましたよ♪県内のすべての観測所で今年1番の暑...

  • 準備着々

    観光のお客様と平和公園に行きましたが、いつもとはちょっと違った雰囲気・・・広島最大のお祭り「フラワーフェスティバル」の準備で業者の方々が忙しそうでした。噴水前もこの通り 花の塔の製作中 広島と世界を結ぶ花の祭典のシンボルですからたくさんの人達の手で大掛かりですね・・・・公募によるデザイン。「人々が太陽の下で仲良く手をつないでいる」絵柄です。約8000鉢の花で形作られる「花の塔」(高さ約8メートル)...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク