2008年03月のエントリー一覧
-
石見銀山
去年、世界遺産に登録された石見銀山。広島観光~石見銀山観光~宮島口と、少々ハードだが、3つの世界遺産をまわれるコースのお客様が増えている。広島市内から高速道使用の2時間前後で石見に行けるのだから、遠方のお客様には、大変喜んでいただけるのだ。春爛漫、団体のお客様などますます増えたように思う。だから、間部近く(清水寺)まで運んでくれる”送迎バス”は、お客様で一杯(--)銀山公園前からは、乗れないこともあ...
-
おでかけ
4日間ほど留守に致します。ブログ更新、コメント、メール等のお返事が遅れてしまうことをお詫びいたします。なお、HP メールは、転送されてきますので、携帯からのお返事となります。お急ぎの方は、HP 携帯の方にご連絡下さい。...
-
英語観光
通訳ガイドさんと一緒に海外からのお客様のご案内をしました。気さくで、明るいお客様。直接会話が出来なくても、通訳ガイドさんを解して楽しくコミュニケーションがとれました。春になり、観光地である宮島もより一層賑わってます。週末ともなると、付近の道は渋滞。普段よりは余裕を持った方がいいですねところで、私は時々”杓子ハガキ”を投函します。1本210円の杓子ハガキに、思い思いの色付けし、宛名書き、120円切手で...
-
両城の200階段
うわっ!!急な階段・・(--)・・登ってみようかな~やっぱ、やめておこう・・・と、ここは・・・・両城の200階段!!映画「海猿」でも、潜水士たちの訓練シーンにも使われた過酷な階段なのです。戦艦大和の資料館(大和ミュージアム)のある呉市ですが、こんな迫力ある所もあるのです。貸切待機の空き時間に立ち寄ってみましたが、さすがに上までは登れませんでした。近くには呉空襲を体験した防空壕もあり、歴史を感じる場...
-
ビジネス貸切
ビジネス貸切で早朝から江田島市に行きました。車ごとお船に乗っての移動で楽チンでした。(^^) 船内客室からの眺めは最高♪かきのむき身生産量日本一の江田島市。近郊の海には牡蠣筏がたくさん浮かんでいました。2年間筏に吊るして成長させ出荷すると聞いたことがある。筏の下には身が大きくプリプリしている牡蠣がたくさんあるんだろうな~なんて事を考えていたら、いつの間にやら高田港・・・沖美に能美と車で移動しました...
-
寒梅
1ヶ月前に購入した鉢。小さな梅ですが、花を咲かせました(^^)特別、花好きでもありませんが、玄関先にお花がありますと、華やかだ~し、なんだか嬉しいものですねえ~。でも、でも・・・・注意しないといけません!我が家には、問題児がいるということを・・・(==)”お花むしり犬”がいるのです。老犬になり、いたずらも減りましたが、昔は、随分とやられました。「せっかくの梅!食べないでよ~ o(`ω´*)o」 マル ...
-
おひな祭り
お客様と、広島県府中市上下町の「ひな祭り」を見学しました。上下町の商店街の70軒以上が参加し、町全体がギャラリーになってました。(^^)町の資料館に入ってみると・・・たくさんの「ひな人形」昭和初期の歴史ある雛人形達です!!立派な御殿まであります。その他、可愛い手作りのお雛様も展示されてました。。。ところで・・・・今日は「黄砂」がすごかったですね・・(^^;黒色の私の車は砂で白くなりましたよ。(--...