fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

09 ≪│2007/10│≫ 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

2007年10月のエントリー一覧

  • 錦帯橋

    今朝、早い時間からお客様と牛田の不動院を訪れました。すがすがしい朝の参拝は気持ちいい~♪金堂にお客様も感嘆・・爆心地から約4キロ、原爆の被害がなかった国宝です。その後、朝のラッシュを避け、山陽道で岩国へ・・高速道を使うと、あっという間ですね・・40分しかも、ETC通勤割引で料金が半額なのがうれしい(^^)岩国、こちらは国の名勝 錦帯橋昔ながらの木組みの工法で行われた五つの反り橋。頑丈な組木の技法に...

  • 散乱  (-ω-)(-ω-)(-ω-)

    月末になると私の机の上がこうなる                うわっ、ひどっ、散乱・・・('A`υ('A`υ('A`υ('A`υ)領収書、お便りの山・・・だらしのない女だ!なんて笑わないで下さい (ノ∀`●) 私には、自宅での優先順位がある。1 お客様予約の確認・見積り、お尋ねの返信2 家事 ・ 愛犬マル(うるさいから実は優先順位1位かも?)3 ブログ4 ホームページ管理(最近またほったらかし・・)5 タクシー日誌・収支の...

  • つまみ食い

    前回のヘビさん。知り合いから、「”ヘビの顔写真”はやめてくれ・・・」「気持ち悪い・・・(--)・・」「早く、更新しろ・・・・(--;)」 など、評判最悪だった。そんな事言ってると、ご利益なんかないからね~~!? ヽ(`Д´)ノ金運の神様は微笑まないよ~  ゛(`ヘ´#)でも、ヘビさんに微笑まれても困るので、食べ物の話に・・・(^^)お客様を送り、広島空港内店舗をぶらぶら歩きながら、広島みやげを物色してみた。...

  • 名前

    観光 - コメント(14) - トラックバック(0) - 2007/10/27

    あきチャ~ン♪ さつきチャ~ン すばる ク~ン ♪  みんな、おいで ・・・・ 「は~~~い 」なんてヘビさんが、ニョロってきたら、驚きますが・・・・・岩国の白蛇さんには、それぞれ名前が付いてます。錦帯橋の近く、白蛇観覧所のヘビさん一覧表・・・ほほう~~~、アキ、サツキ、アイ、スバル・・・・顔写真を並べられても・・・ みっ、みわけつきません・・・となりのケースには、今年生まれたという赤ちゃんヘビ う...

  • ギガント カッコヨス (^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)

    キターッ!!、きたーッ!! ギザ カッコヨス!! (^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)広島出身タレント!! (^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)デカレンジャ~~!! カッコヨス(^ω^#)(^ω^#)みんなで応援しよう (゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━かなり無理した、おばさんの”しょこたん風ブログ”でした。やっぱ、タレントさんは、オーラがあるわん一緒に写真ありがとうございました。●載寧龍二さん特捜戦隊デカレンジャー・踊るさんま御殿・富豪刑事ごくせ...

  • ETC

    夕方、一本の電話が鳴りました。「西日本高速道路なんとか の  ●●ですが・・・」一瞬、ドキッ~  高速 ・電話 → オービスに盗撮された? へんな連想ですが、過去に家族旅行中、車載オービスに激写されてて、忘れた頃に 呼び出し電話が自宅に掛かってきた事がある。運転していたのは私ではないが、どこまでも追い詰めてくるおまわりさんの恐ろしさに驚愕した覚えがある・・・!!でも、今日の電話は、おまわりさんではな...

  • 大和

    「大和」に「潜水艦」が見たくて♪はるばる北海道からこられたM様ご夫婦。ご主人様今年90歳。「海軍」におられた経験もある立派な方。てつのくじら館の司令室。 下には「魚雷」がセットされてました。新兵さんは、魚雷の横で寝るんだそうです。夏場は、魚雷に抱きつくとヒンヤリして気持ちいいとか・・その下に食べ物などの貯蔵庫もあります。(約1ヶ月分の食料)館内、混雑時、写真撮影は禁止ですが、今日は運よく貸切状態だ...

  • おまつり

    今日は、近くの神社のお祭りでした。自治会班長の私は、当然ながらお手伝い 早朝からの準備に、子ども会のお神輿に付いてまわりました。「わっしょい  わっしょい 」「お花代」をくれたお家の前で、威勢よく担ぎ上げ、お神酒におつまみを振る舞います。最初のうちは、みんな元気でしたが、だんだんと足取りが重くなる。普段、運動不足の大人たちの疲労は早い。。。反対に子供らは、最後まではしゃぎまくり!!歳と共に筋肉痛の...

  • 日本海 その2

    驚きの美しさ 角島大橋から車で30分ん!?なに?なんだこれは?たくさんの赤い鳥居不思議な感じ・・・下はどうなってるの?げっ、マジ怖いです・・  断崖絶壁!!しつこいようですが、私は高所恐怖症。怖くて一時は動けなくなりました。(だったら下りなきゃいいのにね・・・!?)ここは 竜宮の潮吹 名前の通り、潮、かぶりまくり・・・はっきりいって危険です。写真撮ってる場合ではないほど怖かったのですが、命掛けの激...

  • 日本海

    うわっ~!!驚きの美しさ!!山口県 角島大橋映画のロケ地にもなった人気スポットコバルトブルーの日本海を1780メートル走る白い橋。こんなに美しくって、長い橋なのに、なんと・・・タダ!! 島との連絡船が廃止になるからと作られた橋。「こんなにたくさんの人が来るなんて思ってませんでした」と、島の人・・・うれしい誤算・・・角島内には、大きな灯台があって上まで登れるのだ・・・目がまわりそうな階段をどんどん上...

  • 岩国観光

    日本三名橋 三奇橋 の 錦帯橋 !!いつ見ても、立派!!平成13年~15年にかけ50年ぶりの「平成の架替」で総事業費約26億  材木費だけで13億円マツ、ヒノキ、ケヤキ、ヒバ、クリ・・・大木は お高い らしい。驚くことに、総工費26億円のうち、23億円は寄付金 といっても、昭和41年から積み立ての入橋料も多く含まれているのだから、入り口で払うあなたの300円が、とっても役立ってるんですって しっかり3...

  • 雲海開き

    有名どころ・・・三次の霧の海「雲海」ともいいます!!いよいよシーズンになりました。  これ今朝の6時10分の撮影よ!!   山陽道 三次インターから車で 15分。「高谷山」ってとこの展望台からの雄大な眺め ♪早朝にもかかわらずカメラを構えた人、多数。。これからの季節、霧の海を見るには、そんなに難しくないから、早起きして「雲海」を見に行こう!!展望台近くまで車で行けるよ・・そこから5分で絶景ポイント...

  • 縮景園

    今日の「縮景園」  得した気分 ♪明日(10月14日) 「清風館」で行われる「邦楽名曲鑑賞会」の予行練習をされてまして、いい音色 ♪お琴なんて何年ぶりに聞いたでしょうか・・まさに、縮景園にピッタリ (^^) お客様も聞き惚れておられました。それに週末だけの「ボランティアガイド」さんにより、詳しく庭園の説明をしていただきましたよ・・・(^^)Vここ、  「悠々亭」 四阿(あずまや)で、歌会や納涼茶会な...

  • 宮島観光

    今日は 宮島観光 桟橋から船に乗って10分。あっという間に宮島到着「干潮」なので・・・ 大鳥居を歩いてくぐれます!!これ干潮時のメリット 現在の大鳥居は8代目。近くで見るとでっかい♪高さ16メートル。奈良の大仏様と同じ高さ。一番大きな柱回りが10メートルですからね!でっかいのは 宮島しゃもじも・・・重さ2,5トン、樹齢270年のケヤキの木で出来た 大杓子厳島神社参拝後は 商店街で宮島満喫 もみじ饅...

  • 江田島

    観光 - コメント(12) - トラックバック(0) - 2007/10/07

    広島・呉・江田島 コースの観光でした。広島駅~呉~江田島  陸路で音戸経由の1,5時間 11時からの見学案内に丁度到着 連休の最中とあってご覧の通りたくさんの見学者。今日は、とっても若い自衛隊員さん達の説明でした。外国の方には英語で対応されてました。パリッと白い制服に身を包み、キリリ!と皆さんカッコイ~~現在、教育参考館が工事中。仮の展示室での閲覧ですが、特攻隊員の遺書には心を打たれます。来年には...

  • 平和公園

    修学旅行のシーズンですね・・広島・平和公園にも続々と観光バスが入ってきてました。30年ぶりに平和公園に訪れられたお客様と資料館へ。昔は、本館しかなかったですし、強烈な写真が多く展示されていてショックを受ける人も多かったと聞きます。(私も子供の頃、とてもショックを受けました)今は、目を背けたくなるような写真がかなり減りましたね。意見の分かれるところですが、「伝える」ためには、そういう写真も必要なので...

  • 大和本

    「大和ミュージアム」「ガイドブック」開いてみると、すごいんだな~ 呉の歴史から始まり、戦艦「大和」の建造・生涯・・まるで、資料館に入ってるような迫力の写真が飛び込んでくるおすすめスポットの紹介もされており、見どころいっぱいこりーゃー”大和好き”のお父さんにはたまりませんよ(^^)これから、呉の観光!って人にも分かりやすく解説してあるんでお勧めですね  ちびっ子にも喜ばれそうだし、車内に常備するもんね...

  • ビジネス貸切で安佐北区の白木町に行った。待機中、周りを見てみると、秋がいっぱい!稲刈りの最中。あっ、という間・・・稲がドンドン刈られていく 田んぼあぜ道には、真っ赤な彼岸花。芸備線沿いは見事に群生している所がたくさんある。1000余りの別名があるといわれる彼岸花。花火が開いたような派手で目立つ花なのに、有毒であるからか昔からあまり好まれる花ではなかったようだ。赤の群生の横に、ちょっとだけ白い彼岸花...

  • 5000年の湯

    観光 - コメント(10) - トラックバック(0) - 2007/10/02

    小学校の校歌の額が掛かってますね・・・まあ、ここは体育館だものね・・ PTAのお集まりですか~?それにしては、皆さん、とってもリラックス~♪ あら、ビールまで飲んじゃって、おまけにマッサージチェアまで・・・?? って、ここは・・・・ なんと・・・お風呂やさん・・・小学校を改装しての温泉施設なんですね~~さすがに、お風呂の中までは、激写できませんでしたが、気泡浴、寝風呂、、薬風呂、サウナ、露天風呂まであ...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク