2007年07月のエントリー一覧
-
うなぎ
以前、観光案内したお客様から鰻が送られてきた。 o(*^▽^*)o鰻屋の老舗 ”うなぎ浜名湖や” 3代目ご夫婦からの心温まる贈り物 o(>▽...
-
シャンプー
マル「シャンプ~すっから」マル「しっかり洗ってもらわないとね・・」 「どろんこなのよね~ マル「ひゃ~~♪」 「シャワーは気持ちいい~♪」マル「すっきりしたもんね~~」マル「おやすみ★」 ねるんかい!?こちらもポチッと!! ...
-
松山
お客様を松山の道後温泉までお送りした。しまなみ通って317号の山道通り40分、道後到着前に 石手寺にお参り。石手寺は真言宗豊山派の古刹で、四国八十八か所51番札所。松山市街や道後温泉に近いことから多くの観光客が訪れるところ・・小さな石橋を渡 ると両側に土産物屋などが軒を並べている。中に入ると、知らないおじさんが「この”お砂撫で”を順番に撫でると88ヶ所全部巡ったことになる!!」としきりに勧める。 必...
-
宮島
米国のお客様と通訳の方が広島観光に来られました。炎天下と時間的余裕がないのでハイヤーごと乗船して宮島にゴ~!! 今日の厳島神社、結婚式してました。昔は厳島の女性神様がヤキモチ焼くからカップルで行ったらダメだよ・・なんて言われてた時もあったけど。(かなり古い?(--,))最近はよく結婚式されてる。時代も変わったんだね・・ん!?それに本社祓殿に神輿が・・・30日から始まる”管絃祭”に備えているのです。↓宮...
-
渋滞
外国からのお客様・・・広島市内観光で広島城の”やぐら”を見学されました。広島城 太鼓櫓 二の丸の復元建物の中では唯一、二階建ての建物で、多聞櫓の東端にある。太鼓櫓といわれているとおり、時間を知らせる太鼓が置いてあるし、実際、太鼓を叩く事ができるから外国の方には貴重な体験が出来る。子供さんが大喜びで太鼓をドンドン!!櫓内に響き渡りました。二の丸復元建物は入城無料入城する際には靴を脱ぐ必要があります。と...
-
水
梅雨が明けたらこの暑さ (w_-; 我が家のマルは暑さに弱い・・散歩中に用水路にみつけて、水遊び~!!マル「あは!!水遊び大好き!!」マル「母さんも入ったら、どうよ・・!?」母 「いやです!」マル「いやあ~ 極楽だわ!!」 「泳げないから残念だけどね~。」ところで、マルの散歩から帰りとても衝撃な事があった。マルの”水飲み器”の水換えしようと・・ん?木の枝?きゃ~~!!ヤモリかトカゲか知りませんが(詳...
-
交通科学館
夏休みの観光案内は、ファミリーが多い。宮島~広島市内の移動時に時間の余裕があったので、「交通科学館」に寄ってみた。懐かしのスーパーカー展が開催されているのだ。1970年代、一代ブームを呼んだスーパーカー実車が6台!!「トヨタ2000GT・ポルシェ911」 「ロータス ヨーロッパ スペシャル」「ランボルギーニ イオタ」 「フェラーリ 308GTS」「ランボルギーニ カウンタック LP5000QV」 ぴかぴかのスーパーカーに子...
-
子犬あげます
「子犬あげます」って家にメチャクチャかわいいのがいる・・という噂を聞きつけて、安佐南区のとある民家を覘いてみた。ヾ(@°▽°@)ノ かわいい~~!でも寝たまんま・・・「わっ!!」とか「きゃん」とか目を開けてもらおうと必死に呼びかけたけど、寝たまんま・・(w_-; 「おかし」「散歩」「ごはん」「イコッ!」と、我が家の愛犬まるだったら飛び起きる必殺言葉も当然効かない。「ワンワン」「ガオ~!」「ニャ~」いろんな...
-
いのしし
夜の9時頃、広島市西区と佐伯区を結ぶ己斐峠を通っていたら前方に何かいる!?「犬?」 大きいな・・・!?「・・・あっ、イノシシ!!」↑ イノシシです!(カバの子供みたい・・!?)じ~と見つめられた。車を停止させると、寄ってくる人懐こいイノシシさん車から降りるのはちょっと怖い・・ (車の傍でこちらを覗き込むから余計に不気味)近くにウリ坊4~5匹いたけどカメラ向けると逃げられました(w_-; ウゥ・・...
-
ビアホール
ビアホールに行ってみた。 飲まないから車で行ける私 西区観音のグランラセーレに・・ 事前にチケット購入しての完全予約制 ビアホールといってもコース料理が出るという。 前菜にシェフ自慢の”洋風アミューズ”と名が付いたものいろんな物がちょっとずつ味わえる(キャビアもちょこっとのっかってたな) お次はサラダ。連れの者はビールで、私はコーラで飲んだ気分 貝柱フライの餡かけ(とろり...
-
芸能人 2
とても素敵な方とのツーショットを撮らせて頂きました近くで見ても「男前」サングラス外しても「男前」ハードスケジュールの中、お疲れ様でした。サンマリが楽しみです♪<<バンドの永久的存続が決まり、解散撤廃後初のリリースとなるシングル「御利益」を発表している>>...
-
トロピカル?な川
雷雨のおかげで、昨夜は涼しかったけど、今日も、やっぱり暑い・・残暑厳しい~∑(; ̄□ ̄A 午前中は、広島空港に海外(東京経由)からお帰りのお客様をお迎えした。 <<空港便>>酷暑の日本を脱出され、異国の地でお盆を過ごされたなんてなんとも羨ましい~ o(>▽...
-
涼霧システム
これ、セミドライフォグ って言うそだ。霧のシャワー 「涼しくて気持ちいい」霧の気化熱で周辺の温度を下げ、涼感を生み出す地球温暖化対策の冷房装置なんだって お客さんを待ってる間、涼んでみた。 退屈だったし、アイドリングストップで車内は暑いし、誰もいないし、誰も来ないし・・・ 快適なのにね! もったいない・・5℃も涼しいんだぞそうだ。で、ここはどこかといいますと・こんなとこ 公園の東屋じゃありま...