fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

小林タクシー

Author:小林タクシー
広島の女性個人タクシーです。
車両は高級ミニバンのアルファード、
流しは一切ぜず、主に貸切営業です。

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

@hiroshima_taxi

hiroshima_taxiをフォローしましょう

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

招き猫

カテゴリ:自然のエントリー一覧

  • 雲海開き

    有名どころ・・・三次の霧の海「雲海」ともいいます!!いよいよシーズンになりました。  これ今朝の6時10分の撮影よ!!   山陽道 三次インターから車で 15分。「高谷山」ってとこの展望台からの雄大な眺め ♪早朝にもかかわらずカメラを構えた人、多数。。これからの季節、霧の海を見るには、そんなに難しくないから、早起きして「雲海」を見に行こう!!展望台近くまで車で行けるよ・・そこから5分で絶景ポイント...

  • ビジネス貸切で安佐北区の白木町に行った。待機中、周りを見てみると、秋がいっぱい!稲刈りの最中。あっ、という間・・・稲がドンドン刈られていく 田んぼあぜ道には、真っ赤な彼岸花。芸備線沿いは見事に群生している所がたくさんある。1000余りの別名があるといわれる彼岸花。花火が開いたような派手で目立つ花なのに、有毒であるからか昔からあまり好まれる花ではなかったようだ。赤の群生の横に、ちょっとだけ白い彼岸花...

  • 鷹の渡り観察

    ビジネス貸切でナンバー1の人達と待機してたら近くで何やら並んでやっている。山に向かってカメラ多数・・・「何がいるんですか~!?」と訳の分からん奴の乱入にも快く答えてくれたおじさん達。あっ、この「訳の分からん奴」とは私のことです。「ハチクマ」の観察との事・・あっ、この「クマ」とは熊ではありません。空を飛ぶ「鷹」のことです。「鷹の渡り」といって東北~東南アジアに移動する際、一時的にこの「五日市」山の近...

  • そばの花

    ビジネス貸切で、北広島町豊平に行った。広島市内中央から約1時間、のどかな田舎道を走っていると、一面にひろがるそばの花が見頃を迎えていた。小さくて淡い「そばの花」の咲きそろう景色は、豊平町の秋の風物詩である。その昔、米が不作の時の救荒作物として栽培され、おめでたい日に食されていたという“そば”。8月に蒔かれた種子は、9月には小さな花が満開を迎える。今年は、豊平そばの新品種「とよむすめ」を全域で栽培して...

  • いのしし

    夜の9時頃、広島市西区と佐伯区を結ぶ己斐峠を通っていたら前方に何かいる!?「犬?」     大きいな・・・!?「・・・あっ、イノシシ!!」↑ イノシシです!(カバの子供みたい・・!?)じ~と見つめられた。車を停止させると、寄ってくる人懐こいイノシシさん車から降りるのはちょっと怖い・・  (車の傍でこちらを覗き込むから余計に不気味)近くにウリ坊4~5匹いたけどカメラ向けると逃げられました(w_-; ウゥ・・...

画像が変わるデジタル時計

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

アルファードタクシー 小林

hiroshima_taxiをフォローしましょう

世界旅行



presented by オランダ旅行

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク